出版社を探す

できるだけ計算しない思考力・判断力・表現力トレーニング 理系微積分

著:吉田 信夫

紙版

内容紹介

●数学の概念を深く、正確にイメージする!
●式や図を正しく使い、表現力を強化する!
数学的な概念を深く理解することで、大学入試改革のキーワード「思考力」「判断力」「表現力」を養う。
「活用」をキーワードに、数学を深く理解し、正しくイメージできるようになる。
これまでの数学とは頭の使い方が違い、道具頼りではなく、工夫することが必要。
問題を型にはめるのではなく、問題に合う型を自ら作り出すことも要求。
各章は、基本概念の列挙、問題、解答解説により構成。問題を考えるヒントも用意。
解説では「自分はどうやったらこう考えられるか?」という思考部分を重視。

目次

まえがき

1.数学3-(1):関数
2.数学3-(2):極限
3.数学3-(3):微分法,微分法の応用
4.数学3-(4):積分法,積分法の応用

あとがき

著者略歴

著:吉田 信夫
1977年 広島で生まれる
1999年 大阪大学理学部数学科卒業
2001年 大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了
 2001年より研伸館にて、2022年からはお茶の水ゼミナール(お茶ゼミ√+)にて、主に東大・京大・医学部などを志望する中高生の大学受験数学を担当する。研伸館では、灘校の生徒を多数指導してきた。
そのかたわら、「大学への数学」などの雑誌での執筆活動も精力的に行う。
 著書『複素解析の神秘性』(現代数学社 2011)、『ユークリッド原論を読み解く』(技術評論社 2014)『超有名進学校生の数学的発想力』(技術評論社 2018)など多数。

ISBN:9784887422698
出版社:東京出版
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年02月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPMF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PBK