出版社を探す

古代史選書 37

能登・加賀立国と地域社会

著:森田 喜久男

紙版

内容紹介

能登国と加賀国が令制国として立国に至る経緯を検討し、その特質を考察。水上交通なども視野に入れ古代北陸の地域社会を再構築する。

目次

序 章  能登・加賀古代史研究の現状

第一章  ヤマト王権とコシ

第二章  能登の立国
  第一節 能登立国についての諸問題
  第二節 北ツ海における能登の位置―万行遺跡の検討から―
  第三節 越中守大伴家持の能登巡行―『万葉集』の作品を素材として―
  第四節 能登立国の歴史的背景と史的意義 

第三章  加賀の立国
  第一節 加賀立国についての諸問題
  第二節 加賀立国以前の地域社会の情勢
  第三節 大野郷と横江荘
  第四節 道君が創出した宗教空間
  第五節 加賀立国の断行
  第六節 加賀立国と地域社会―加茂遺跡出土木簡の検討― 
  第七節 加賀立国の史的意義

終 章  能登・加賀の受領と地域支配


ISBN:9784886218643
出版社:同成社
判型:A5
ページ数:226ページ
定価:5000円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-C