出版社を探す

市民の考古学 15

つくられたエミシ

著:松本 建速

紙版

内容紹介

古代日本国が征討したとされるエミシ。しかし彼らは存在していなかった!? 考古学や文献史学、言語学を駆使し、隠された真相に迫る。

目次

第1章 東北地方にエミシがいたと言い出したのは誰か
  第1節 エミシが主人公の伝説がないのはなぜか
  第2節 エミシを示す民俗資料や地名
  第3節 なぜエミシを考えるのか
  第4節 エミシを考える方法

第2章 記されたエミシ
  第1節 エミシは文献上の存在
  第2節 エミシを記さなかった文献
  第3節 「毛人」と「蝦夷」のその後
  第4節 エミシの居住域                   

第3章 東北北部の人々の暮らしとその文化的系統
  第1節 馬を飼ったのは誰か
  第2節 集落に住んだのは誰か
  第3節 墓に葬られたのは誰か

第4章 考古学から見たエミシの持ち物
  第1節 誰もが作れる土器
  第2節 専門家が作る土器
  第3節 蕨手刀はエミシの武器か
  第4節 文字と硯

第5章 エミシとは誰か
  第1節 エミシの言葉
  第2節 古代日本国が創ったエミシ

ISBN:9784886218032
出版社:同成社
判型:4-6
ページ数:202ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2018年08月
発売日:2018年08月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ