出版社を探す

能アラカルト

著:庄瀬 みき

紙版

内容紹介

40年以上にわたり絹糸の染色・きもの制作に携わっていた著者が、2002年に観世流・シテ方・能楽師 上野朝義氏と出会い「平成の能衣装」という、能装束を作る世界へとつながっていきます。
能衣装の紹介とともに、ものをつくる目線から「能」を紹介した1冊。
カラー写真も豊富に掲載!

目次

もくじ
はじめに
能装束
 紅・黒紅・萌黄段 金青海波 秋草短冊紋様
 欝金萌黄段露芝鉄仙関竹模様
 なし地七宝扇面地紙ちらし紋様
 楊貴妃浪漫肩裾紋様・蝶
囃子
 鼓
 太鼓
 能管
能舞台
 能舞台の構造

 中啓・鎮扇
 鎮扇・能樂五流派
能面
 翁面
 男面
 女面
 その他
あとがき・参考文献

著者略歴

著:庄瀬 みき
1970年 大学卒業後、日本万国博覧会に勤務
1975年 絹染め業務開始
1989年 イタリア・ローマにてディスプレー技術を学ぶ
    「テッラ・ビアンカ」新規設立
2000年 神戸新聞松方ホールにてファッションショー開催
2002年 平成の能衣装シリーズ始まる
    神戸新聞松方ホールにて「手描き創作きもの」と「能」
    彩響ファッションショー開催
    「平成の能衣装シリーズvol.1」
2004年 兵庫県高砂市制50周年
    「観月能」の演目『紅葉狩り』が「平成の能衣装」で演じられる
    「平成の能衣装シリーズvol.2」
    その後染色作家として
    ギャラリー、ホールなどにてアートプロデュースを担当
2008年~2016年 兵庫県芦屋モノリスにて「アラカルト・コンサート」を毎年主催
2018年 アラカルト・コンサート10周年記念として兵庫県神戸市湊川神社・神能殿にて「和は…

ISBN:9784884162832
出版社:せせらぎ出版
判型:B5
ページ数:122ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:ATX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ