出版社を探す

救急・集中治療 Vol.36 No.1

小児の敗血症(救急・集中治療 Vol.36 No.1)

研修医からの質問152

編:志馬 伸朗
編:川口 敦

紙版

内容紹介

Critical CareにたずさわるICU、救急、麻酔、外科、内科の医師を対象に、解説と情報を満載している「救急・集中治療」が季刊から隔月刊にリニューアル!より多彩な特集と連載記事をお届けいたします。
リニューアル第1号の特集では、「小児の敗血症」を取り上げました。小児の敗血症に長年携わっている各領域のエキスパートが、基礎から応用まで、コアとなる知識を幅広く解説。新たに開始した6つの連載記事も含め、集中治療医・救急医のみならず、関連するスタッフにも必携の一冊です。

目次

<特集>小児の敗血症 ー研修医からの質問152ー
1. 目標バイタルサインの考え方
2. 小児敗血症とショックの定義
3. 抗菌薬の経験的投与
4. 病巣別抗菌薬
5. 抗ウイルス薬
6. 循環動態の評価
7. 輸液の種類と速度
8. 循環作動薬の選択方法
9. ステロイド,免疫グロブリン,抗DIC 薬など
10. 血糖管理
11. 小児の敗血症の体温管理
12. 輸血の考え方
13. 急性腎障害(AKI),血液浄化療法,血漿交換
14. ECMO
15. 一般周術期管理,麻酔 ─敗血症に関連した周術期・麻酔管理について─
16. 免疫不全患者
17. 小児腹部敗血症
18. 先天性心疾患に関連する敗血症
19. 骨格筋関連感染症
20. 集中治療後症候群(PICS)とフォローアップ,家族支援
21. 敗血症患者の集約化と搬送
22. 小児敗血症性ショックに対する試験的治療と未来

<連 載>
[徹底ガイド 医療機器・デバイス]
第1回 補助循環用心内留置型ポンプカテーテル管理のコツ

[知っておきたい! 臓器提供・ドナー管理・臓器移植]
第1回 わが国における臓器提供の歴史と現状

[救急・集中治療とサイトカイン]
第1回 救急・集中治療におけるサイトカインストーム

[医学研究の方法]
第1回 基礎医学研究のこれまで

[救急・集中治療の歴史]
第1回 救急医療の歴史

[施設紹介]
大阪大学医学部附属病院 集中治療科

著者略歴

編:志馬 伸朗
広島大学大学院医系科学研究科 救急集中治療医学 教授
編:川口 敦
聖マリアンナ医科大学 小児科,集中治療センター 特任教授

ISBN:9784883785810
出版社:総合医学社
判型:B5
ページ数:224ページ
定価:7000円(本体)
発行年月日:2024年05月
発売日:2024年05月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKP