出版社を探す

TH ART SERIES

Fairy handbook〜妖精ヴィジュアル小辞典

著:井村 君江

紙版

内容紹介

約100の妖精たちを解説。
特徴や成り立ちが分かる、イマジネーションの宝庫!
エアリエル、親指トム、クイーン・マブ、ゴブリン、ティターニア、ドワーフ、ニンフ、ノーム、ブラウニー、マーメイド、ロビン・グッドフェロー……
シェイクスピアやマンガ、ゲームなどでおなじみのそれらの妖精は、
伝承や詩や文学などの中で、どう生まれ、どう使われ、どのようなイメージを与えられてきたのか。
妖精学の第一人者、井村君江がそれらを紐解き、アーサー・ラッカムなど多くの画家の図版を添えた、コンパクトなヴィジュアルハンドブック!
(フルカラー)

著者略歴

著:井村 君江
井村 君江(いむら きみえ):英文学者・比較文学者。東京大学大学院比較文学博士課程出身。明星大学名誉教授。うつのみや妖精ミュージアム名誉館長。金山町妖精美術館館長。著書に『妖精学大全』(東京書籍)、『ケルト妖精学』(筑摩書房)、『帰朝者の日本』(東京創元社、近刊予定)、訳書にフロリス・ドラットル『フェアリーたちはいかに生まれ愛されたか〜イギリス妖精信仰――その誕生から「夏の夜の夢」へ』、アーサー・コナン・ドイル『妖精の到来〜コティングリー村の事件』、ウォルター・デ・ラ・メア『ダン・アダン・デリー〜妖精たちの輪舞曲』(以上、アトリエサード)、W・B・イエイツ『ケルト妖精物語』(筑摩書房)、ウィリアム・シェイクスピア『新訳 テンペスト』(レベル)、オスカー・ワイルド『幸福の王子』(偕成社)、編著に『コティングリー妖精事件 イギリス妖精写真の新事実』(青弓社)ほか多数。

ISBN:9784883754847
出版社:アトリエサード
判型:A5
ページ数:112ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:VXQM4
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:DSM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:DSB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 5:1DDU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 6:1DDR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 7:5PX-GB-S