出版社を探す

口述労働法入門

第3版

働き方改革関連法案対応

著:小西 義博

紙版

内容紹介

 労働基準法をはじめとする労働法は、組織(主に会社)に所属する人々にとって身近でかつ大切な法律である。しかしながら講演などを半日きいただけではそのさわりしか理解できない。かといって長い時間の講義を社会人が受けることも難しい。
 そこで本書では、読者が通勤時間、就寝前、あるいはビールを飲んでくつろいでいるような時間に少しずつ、授業を読むようにして再現できないか考え書かれている。労働法に興味を持っていただき、気楽にかつより広く深く入っていただくための一助となろう。
 元人事マンであり特定社会保険労務士である著者の様々な経験からのミニコラムである「労務屋の横道」は楽しく、条文・判例紹介などはより実務的に読むことが出来る1冊。
 ※今般の「働き方改革関連法」に対応させるため、改訂第3版といたしました。

目次

Ⅰ.労働法総論
Ⅱ.個別労使関係法(総論)
Ⅲ.個別労使関係法(各論)
Ⅳ.労働関係の展開
Ⅴ.労働契約の終了

著者略歴

著:小西 義博
人事労務アドバイス 代表、特定社会保険労務士

昭和50年東北大学法学部卒
同年、旧NKK(現JFEスチール)入社
専ら人事、労務分野に従事、福山製鉄所人事部長、JFEマネジメントセンター主任講師、JFE物流総務部長などの職位を経て、人事労務コンサルタント業を開業
-特定社会保険労務士(神奈川県社会保険労務士会所属)
-プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー
-行政書士、宅地建物取引主任者、マンション管理士、管理業務主任者、ファイナンシャルプランナー、ビジネス実務法務検定2級、メンタルヘルス検定等試験等に合格。
-日本賃金学会会員

<主な著書>
口述労働「組合」法入門(日本生産性本部生産性労働情報センター)
口述 はじめての方の民法入門(NKマネジメントセンター)
電庫本役立つねっと「必修ビジネス契約」(hon.jp) ほか

ISBN:9784883725625
出版社:日本生産性本部
判型:A5
ページ数:231ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF