出版社を探す

LICワークブック 2

キャリアデザインワークブック15講

著:大山 雅嗣

紙版

内容紹介

 人はなぜ働くのでしょうか。
 この基本的な問いが、キャリアデザインの出発点です。自律した個人が強調されるようになった今日、キャリアを自分の力でどのようにデザインできるかという能力が求められています。
 キャリアには、仕事以外の生活も含めたライフキャリアなど幾つかの考え方がありますが、なかでも、生活していくために収入を得るとともに自己実現・社会参加の場であるワークキャリアを考えることは、将来に向かって自分の人生を考えることにもなります。
 経済環境や人口構造の変容により、これまでの日本的な雇用システムは変容を迫られています。また、働く人々の意識変化に伴い、より自己実現を目指す方向性が重視されています。老若男女問わず、キャリアは誰かに与えられるものではなく、誰もが自らのキャリアの有り様を考え、自立もしくは自律的な取り組みを通じ、納得できる職業生活を送ることが大切になっているのです。
 本ワークブックは、LICワークブック①「コミュニケーションスキルワークブック15講」に続き、個人の方が自主的なキャリア開発に、あるいは大学でのキャリア教育や新入・若手社員のキャリア研修などに活用していただけるよう作りました。
 コミュニケーションスキルワークブック同様、皆さんのワークで演習・メモ欄がいっぱいに書き込まれることを願っています。

著者略歴

著:大山 雅嗣
公益財団法人日本生産性本部 人材開発コンサルタント(略 歴)1961年生まれ、早稲田大学第一文学部卒 1986年、日本生産性本部入職出版部、コンサルティング、ワークライフ部を経て、現在は人材開発コンサルタントとして、若年層から中高年層までキャリア開発をテーマに、大学、企業、労働組合、公共機関においてキャリア・カウンセリング、教育指導を務める。また、立正大学・専修大学・玉川大学で非常勤講師を務めている。(専門・研究分野)キャリア開発に関する調査研究・コンサルティング・教育指導 (主要著書)キャリア開発支援の展開 ~キャリアコンサルティング序論~/専修大学商学研究所採活・就活最前線“新社会人白書”(共著)/労働調査会実践キャリアデザイン論30講(共著)/生産性労働情報センターコミュニケーションスキルワークブック15講(単著)/生産性労働情報センター

ISBN:9784883724598
出版社:日本生産性本部生産性労働情報センター
判型:A4
ページ数:102ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2013年08月
発売日:2013年08月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF