出版社を探す

写真でたどる福岡県の戦後75年

著:毎日新聞西部本社報道部

紙版

内容紹介

空襲・敗戦・進駐軍・引揚・
炭鉱・産業・公害・災害・
事件・お祭り・スポーツ・
新型コロナ――

記者と市民が撮った
231点の写真で綴る
福岡県の戦後

目次

口絵カラー
 1950年代の天神と周辺
 天神と郊外
 子どもたち
 田園第

1章 戦争の傷跡
 福岡大空襲
 八幡空襲
 大牟田空襲
 久留米空襲
 長崎原爆の記憶

第2章 戦後の混乱期
 米軍進駐
 引き揚げ者
 朝鮮戦争
 外国人捕虜
 米軍機墜落

第3章 産 業
 炭鉱 復興の原動力
 筑豊炭鉱
 三池炭鉱
 志免炭鉱
 姪浜炭鉱
 八幡製鉄所
 公害
 捕鯨
 関門トンネル

第4章 消えた鉄路
 国鉄
 博多駅移転
 西鉄路面電車

第5章 災 害
 昭和28年大水害
 平成の水害

第6章 天皇、ご来県
 昭和と平成

第7章 知事選

第8章 学び舎と給食

第9章 スポーツ
 高校野球
 西鉄ライオンズ
 都市対抗野球
 五輪選手
 東京五輪聖火リレー
 大相撲
 高校ラグビー
 高校サッカー

第10章 将棋と囲碁
 将棋
 囲碁

第11章 行楽 お祭り
 動物園
 公園 ロープウエー
 風物詩、イベント
 お祭り

第12章 遊郭の名残
 遊郭

第13章 新型コロナウイルス

 あとがき
 福岡県年表

著者略歴

著:毎日新聞西部本社報道部
「北九州市 50年の物語」(2013年4月発行)、その続編として位置づけられる「北九州市 戦後70年の物語」(2015年1月発行)を石風社から刊行。

ISBN:9784883442959
出版社:石風社
判型:A5変
ページ数:231ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2020年11月
発売日:2020年11月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-H