出版社を探す

比叡山延暦寺の神さま仏さま

地元ガイドが作った参拝ハンドブック

監:武 覚超
著:花咲 てるみ
監:比叡山延暦寺

紙版

内容紹介

比叡山は滋賀県と京都府にまたがる山で、2100年前に須佐之男尊の孫にあたる大山咋神が降臨した山です(『古事記』)。そしておよそ1200年前に伝教大師最澄が比叡山寺(のち延暦寺)を創建しました。この本は比叡山延暦寺で出合った多くの神仏をもっと知っていただきたいという想いから作られました。長い歴史の中で比叡山には多くの語り継がれるお話があります。それらを楽しみながら、それぞれの堂の成り立ちなどを知る「延暦寺参拝ハンドブック」としてお役立ていただけたら幸いです。

目次

■第1章 最澄と比叡山

1.古代から神の坐す山
2.最澄と延暦寺 年表
3.延暦寺

■第2章 東塔エリア

1.根本中堂
2.文殊楼院
3.大黒堂
4.万拝堂
5.大書院
6.大講堂
7.国宝殿
8.戒壇院
9.阿弥陀堂
10.法華総持院東塔
11.山王院(千手院)  
12.浄土院
13.ケーブル延暦寺駅

■第3章 無動寺谷エリア

1.無動寺明王堂
2.弁天堂
3.大乗院

■第4章 西塔エリア

1.常行堂・法華堂(にない堂)
2.椿堂
3.釈迦堂(転法輪堂)
4.瑠璃堂
5.黒谷青龍寺

■第5章 横川エリア

1.根本如法塔
2.横川中堂
3.元三大師堂(四季講堂)
4.求法寺走井元三大師堂
5.定光院
6.元三大師御廟
7.西国三十三ヶ所観音霊場
8.飯室不動堂

■第6章 時代をつなぐ山

1.神仏習合と山王信仰
2.神仏習合時代から続く祭事
3.三塔の主な堂舎の神さま仏さま
4.仏像・神像
5.最澄入山
6.延暦寺の門前町坂本

「止」と「観」と「悟り」・比叡山延暦寺 御朱印
延暦寺へのアクセス・比叡山回遊案内・山王垂迹曼荼羅

ISBN:9784883258031
出版社:小野寺 眞見
判型:A5
ページ数:136ページ
価格:2200円(本体)
発行年月日:2024年02月01日
発売日:2024年02月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NH