出版社を探す

FINE WINEシリーズ

FINE WINEシリーズ カリフォルニア

著:スティーヴン・ブルック
監:情野博之
著:乙須敏紀

紙版

内容紹介

類い稀な多様性を生み出す、気候、
テロワール、そして生産者たちの感性

世界的なワイン誌『FINE WINE』の編集チームが総力を挙げて手掛けるワインシリーズ。第4弾はカリフォルニアワインに焦点を当て、その類い稀な多様性を生み出してきた生産者たちの哲学に迫る。数々の賞に輝くワインライターのスティーヴン・ブルックが、ナパやソノマ、ノース・コーストとセントラル・コースト、さらにその先と、変化に富んだ大地で活躍する個性豊かな生産者たちの素顔に加え、ワインの中に精妙さ、独創性、独得なニュアンスを醸し出す、葡萄栽培技術、葡萄樹の年齢、テロワール、醸造法について、きわめて緻密かつ具体的に描き出す。歴史・文化などの概要から、1990~2009年のヴィンテージ、極上ワイン100選など、カリフォルニアワインを知る上で欠かせない読み応えある情報も凝縮。

目次

監修者序文 情野博之
序文 ヒュー・ジョンソン
まえがき
序説
 1 気候:太陽と霧が生み出すワイン
 2 歴史と市場:伝道から壮大な野心へ
 3 ワイン文化:ワイン民主主義
 4 法律と規制:カリフォルニア・ワインの定義
 5 葡萄栽培:カリフォルニアの特殊性
 6 葡萄品種:カベルネからジンファンデルまで
 7 ワインづくり:スタイル戦争
最上のつくり手と彼らのワイン
 8 メンドシーノ
 9 ナパ・ヴァレー
 10 ソノマ
 11 シエラ・フットヒルズ
 12 サンタ・クルーズ・マウンテン
 13 モントレー
 14 サン・ルイス・オビスポ
 15 サンタバーバラ
 16 その他の地区
ワインを味わう
 17 ヴィンテージ2009~1990
 18 上位10傑×10一覧表:極上ワイン100選
用語解説
参考図書
索引

著者略歴

著:スティーヴン・ブルック
カリフォルニア・ワインについて『デキャンタ』誌と『ザ・ワールド・オブ・ファインワイン』誌に定期的に寄稿。『The Complete Bordeaux』『Pocket Guide to California Wine』『The Wines of California』など、ワインに関する15冊の著書がある。国際的なワイン鑑定家として定評がある。
監:情野博之
1965年神奈川県生まれ。日本ソムリエ協会関東支部役員。有楽町フランス料理「アピシウス」シェフソムリエ。第6回ポメリースカラシップ優勝、第3回全日本最優秀ソムリエコンクール第3位。「自由ヶ丘ワインスクール」主任講師やホテルオークラ・ワインアカデミー客員講師を務める。ワイン雑誌『ワイン王国』の連載“ザ・ベスト・バイ・ワイン”テイスターを担当。共著に『必携ワイン基礎用語集』(柴田書店)、『French Wine Book』(マガジンハウス)、『World Wine Book』(マガジンハウス)がある。
著:乙須敏紀
九州大学文学部哲学科卒業。訳書に『FINE WINE シャンパン』『FINE WINE ボルドー』、共訳書に『死ぬ前に飲むべき1001ワイン』『地図で見る図鑑 世界のワイン』(いずれも産調出版)など。

ISBN:9784882828242
出版社:産調出版
判型:A5変
ページ数:320ページ
定価:3400円(本体)
発売日:2012年02月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TDCT