出版社を探す

ホメオパシー入門

著:イラーナ・ダンハイサー
著:ペニー・エドワード
訳:諫早 道子

紙版

内容紹介

ホメオパシー治療のレメディーを、具体的にわかりやすく解説した、家庭でのセルフヘルプに最適のガイドブック。自然なヘルスケアのなかでも効力の高いホメオパシーを、現役ホメオパスによる書きおろしで総合的に紹介します。

補完医療としてのホメオパシーの歴史と発展。
○主な50種のレメディーの特徴を独自の手法でビジュアル表示。
○レメディーの選び方を段階的にガイド。
○よくある不調や病気の治療法が探せる充実したレファレンス。
○ホメオパシーの専門家に受診するときの準備とホメオパシーのタイプ。

目次

はじめに
この本の使い方
ホメオパシーとは
ホメオパシーの起源
世界のホメオパシー
原理と実践
レメディーのつくり方と探し方
レメディーの処方
ホメオパスの診療
マテリア・メディカルとは
マテリア・メディカ
レパートリー・インデックスの使い方
レパートリー・インデックス
家庭の薬箱
サンプル・ケース・スタディ
用語解説
索引

著者略歴

著:イラーナ・ダンハイサー
ニューヨーク市出身。London College of Classical Homeopathy とDynamis School of Advanced Home-opathic Studies 修了。ホメオパス協会の認定会員。ロンドンのArt of Health and Yoga Center で開業している。
著:ペニー・エドワード
ダンハイサーと同じく、London College of Classical HomeopathyとDynamis School of Advanced Homeopathic Studies で学んだ。ホメオパス協会の登録会員。ロンドンで開業するかたわら、ケントにあるヒリオス・ホメオパシー薬局の仕事にも携わっている。
訳:諫早 道子
同志社大学文学部英文学科卒業。訳書に『ニールズヤードのホメオパシー』『痛みのケア百科』共訳書に『ホメオパシー大百科事典』(いずれも産調出版)など。

ISBN:9784882826293
出版社:ガイアブックス
判型:B5変
ページ数:142ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2007年09月
発売日:2007年09月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ