出版社を探す

タックスヘイブン便覧

著:矢内 一好

紙版

内容紹介

BEPS NO.5(有害な税競争)による優遇税制への規制と最低税率制度導入の圧力下にあって、今後問題になるであろうタックスヘイブンの、人口千人単位という国等も含む基礎資料・実情をコンパクトにまとめた手引書。

目次

はしがき
Ⅰ 国名等索引早見表
Ⅱ 総 論
 1 本書のねらい 
 2 タックスヘイブン消失への誤解 
 3 タックスヘイブンの基礎的事項 
 4 タックスヘイブンの分析視角 
 5 タックスヘイブンの利用状況 
 6 最低税率制度(グローバルミニマム課税) 
 7 導入後の対応 
 8 タックスヘイブン区分表の必要性 
 9 米国のタックスヘイブン乱用防止法案の動向 
 10 フランスの海外県の税務 
 11 キャプティブ会社とタックスヘイブン 
 12 地理的区分 
 13 海外領土一覧 
 14 タックスヘイブン一覧
Ⅲ アジア大洋州のタックスヘイブン
 1 タックスヘイブン 
 2 タックスヘイブンに該当しない国等(アジア大洋州) 
 3 太平洋島嶼諸島の重要性 
Ⅳ 北米・カリブ海・南米のタックスヘイブン
 1 独立,海外領土等の区分 
 2 人口,国土面積の区分 
 3 タックスヘイブン 
 4 タックスヘイブンに該当しない国等 
 5 中米の国々 
Ⅴ 欧州のタックスヘイブン
 1 タックスヘイブン 
 2 法人税率20%以下の国 
 3 旧ソ連諸国で法人税率20%未満 
 4 OECD によるBEPS No.5有害な税競争とタックスヘイブンの動向5 有害な税競争関連年表 
 6 OECD の有害な税競争の概要 
 7 タックスヘイブンへの優遇税制への勧告 
 8 アジア諸国の優遇税制 
Ⅵ アフリカ・中東・インド洋のタックスヘイブン
 タックスヘイブン 
資 料
 1 相続税制のある国等 
 2 相続税制が廃止された国等 
 3 相続税制のない国等 
194

著者略歴

著:矢内 一好
矢内 一好(やない かずよし)
国際課税研究所首席研究員 博士(会計学)(中央大学)
中央大学大学院商学研究科修士課程修了
昭和50年から平成2年東京国税局に勤務,退職後,産能短期大学助教授,日本大学商学部助教授,教授を経て平成14年以降中央大学商学部教授。税務大学校講師,専修大学商学研究科非常勤講師,慶應義塾大学法学研究科非常勤講師(いずれも平成30年3月末退職)。

ISBN:9784881776056
出版社:財経詳報社
判型:A5
ページ数:194ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2023年12月
発売日:2023年12月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:LNU