出版社を探す

自立力を磨く

お金と組織に依存しないで豊かに生きる

著:藤村 靖之

紙版

内容紹介

お金と組織に依存しないで豊かに生きたい……
自由に、クリエイティブに、誇り高く生きたい……
そう考える人が世界中で確実に増えているようだ。資本主義の破綻が、予感から確信へと変わってきたのだろうか。
お金と組織に依存しないで豊かに生きるためには、自立力が必要だ。
ここで言う自立力とは、安定的な地位や収入を実現することではない。自立力の中身は
『自給力』─食べ物・住まい・エネルギー……を自分で愉しく作る力
『自活力』─必要な現金は、仕事を創って愉しく稼ぐ力
『仲間力』─仲間をつくり、仲間と協力して愉しく生きる力
の3つだと僕は思う。資本主義が破綻しても力を失うことはない……。
自立力を磨いた人たちが共生して、平和な人生と社会を営む……そういう文明の到来を切に願いたい。

目次

プロローグ
エピソードⅠ 文明の転換と資本主義の破綻
エピソードⅡ お金と組織に依存しないで豊かに生きる
エピソードⅢ 愉しく支出を減らす方法
エピソードⅣ 愉しい自給自足
エピソードⅤ 愉しい仕事の生み出し方
エピソードⅥ 一番大切なのは仲間
エピローグ

著者略歴

著:藤村 靖之
1944年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程修了、工学博士。非電化工房代表。日本大学工学部客員教授。自立共生塾主宰。科学技術庁長官賞、発明功労賞などを受賞。非電化製品(非電化冷蔵庫・非電化掃除機・非電化住宅など)の発明・開発を通してエネルギーに依存しすぎない社会システムやライフスタイルを国内で提唱。モンゴルやナイジェリアなどのアジア・アフリカ諸国にも、非電化製品を中心にした自立型・持続型の産業を提供している。
〈非電化工房〉 http://www.hidenka.net
著書に『月3万円ビジネス』『月3万円ビジネス 100の実例』(晶文社)、『非電化思考のすすめ』(WAVE出版)、『テクテクノロジー革命』(辻信一との共著 大月書店)、『愉しい非電化』(洋泉社)ほか。

ISBN:9784880594255
出版社:而立書房
判型:4-6
ページ数:320ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2020年12月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VF