出版社を探す

グローバル産業都市への夢と現実 産業・暮らし・環境・行財政

編著:遠藤 宏一
編著:梅原 浩次郎
著:中川 博一

紙版

内容紹介

 グローバル産業都市への変貌と大都市圏経済社会構造を解析し、
サスティナブル都市政策へ転換の可能性と改革を多角的に考える。

目次

目次
はじめに  遠藤 宏一

第Ⅰ部 グローバル産業都市への変貌と大都市圏経済社会構造
 第1章 名古屋大都市圏における地域・都市政策の展開
     ―「環伊勢湾大都市圏」開発の過去・現在・未来―   遠藤宏一
 第2章 トヨタ企業体・自動車産業特化構造と地域経済・社会   遠藤宏一
 第3章 世界経済危機・東日本大震災以降の地域経済の課題とトヨタの動向  梅原浩次郎
 第4章 「農工両全型」愛知県農業のいま  竹谷 裕之

第Ⅱ部 「名古屋大都市圏」の二重構造化と都市間関係の解明  
 第5章 全国的都市システムと名古屋大都市圏   富樫 幸一
 第6章 東海環状都市群と中心・周辺都市の変貌  富樫 幸一
 第7章 名古屋圏と豊田圏の「二眼都市圏」とその連接空間の形成  島田 善規
 
第Ⅲ部 サスティナブル都市政策への転換は可能か
 第8章 リニア建設にともなう名古屋駅周辺の大規模開発   梅原浩次郎
 第9章 中部臨空都市事業と愛知県企業庁会計の前途
     ―愛知県国際展示場計画の関連を含めて―     梅原浩次郎
 第10章 大都市の先行的なインフラ整備のガバナンス
     ―名古屋市営地下鉄の財政危機の事例から―    島田 善規
 第11章 健康で安全なまちづくり
     ―環境保全と防災―               富樫 幸一
 第12章 グローバル化の下での産業文化・環境都市への課題と展望  森田 優己

第Ⅳ部 サスティナブル都市への行財政システムと改革課題
 第13章 府県・大都市の自治と財政            遠藤 宏一
 第14章 大都市圏自治体行財政の構造分析と改革課題    中川 博一

著者略歴

編著:遠藤 宏一
大阪市立大学名誉教授、元南山大学教授
東海自治体問題研究所理事
編著:梅原 浩次郎
愛知大学中部地方産業研究所研究員、博士(経済学)
東海自治体問題研究所理事
著:中川 博一
元愛知県一宮市職員、東海自治体問題研究所理事

ISBN:9784880376875
出版社:自治体研究社
判型:A5
ページ数:200ページ
定価:1667円(本体)
発行年月日:2019年01月
発売日:2019年01月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN