出版社を探す

前線医療の処置マニュアル

著:佐々木 勝

紙版

内容紹介

アメリカの戦傷医療システムをベースに、前線における救護活動の考え方と実践的な救命処置を解説した初の前線医療専門書。銃創、爆風損傷、外傷性切断など、日常救急医療の知識だけでは対応が難しい特殊な外傷への救命技術が多く紹介されている。救命・救急医療に携わるすべての人に知ってほしい“究極のノウハウ”が詰まった一冊!

目次

序文 3

1章 戦傷医学とTCCC

1. 戦傷傷病者治療戦略(TCCC) 8

1. 戦場における治療戦略システム 8
2. 米国におけるTCCCの普及 9
3. TCCCの目標と治療原則 9
4 .TCCCにおける前線医療 10

2. 戦傷医学の基本 12
1. 平時の救急医療と戦傷医療の違い 12
2. 戦死・戦傷分析 12
3. 戦傷の疫学 13
4. 戦傷医学・医療の方向性 17

2章 前線医療:CUF・TFC・TECの実践

1. 砲火下の医療(CUF) 20
1. CUFの基本的行動 20
2. CUFにおける主な外傷 23
3. CUFにおける止血 24
4. CUFにおける気道確保 26
5. CUFにおける頸椎保護 26

2. 戦術的野外医療(TFC)① ─基本処置:MARCH─ 27
1. M:大量出血 28
2. A:気道 32
3. R:呼吸 34
4. C:循環(輸液) 36
5. H:低血圧、低酸素症、頭部外傷、低体温 44

3. 戦術的野外医療(TFC)② ─その他の外傷処置─ 46
1. 眼外傷 46
2. モニタリングと外傷の再評価 46
3. 疼痛管理 47
4. 抗生剤 49
5. 戦場における心肺蘇生術(CPR) 51
6. 敵兵の治療 51

4. 戦術的後送医療(TEC) 52
1. 気道確保 53
2. 呼吸 54
3. 出血 55
4. 静脈路確保 56
5. トラネキサム酸(TXA) 56
6. 頭部外傷 56
7. 輸液蘇生 56
8. 低体温予防 58
9. 穿通性眼外傷 60
10. モニタリングと生体力学 60
11. 疼痛管理 60
12. 抗生剤 62
13. 熱傷 62
14. ショックパンツ(pneumatic antishock garment: PASG) 64
15. 心肺蘇生 65
16. 敵兵の治療 66
17. 記録 66

Column
ゼロカジュアリティ 11
防衛省コンバットメディカルコントロール 18
経口腔粘膜フェンタニルの使用について 51

付録① Echelonの治療システム 68
付録② TCCCの基本と要点 72
付録③ 各種資器材と処置法 78
付録④ 参考文献 91

索引 95

本文イラスト/下山まどか

ISBN:9784880027692
出版社:新興医学出版社
判型:B5
ページ数:100ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2016年12月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MNC