出版社を探す

東欧の想像力 9

火葬人

著:ラジスラフ・フクス
訳:阿部 賢一

紙版

内容紹介

ナチスドイツの影が迫る1930年代のプラハ。葬儀場に勤める火葬人コップフルキングルは、妻と娘、息子にかこまれ、幸せな生活を送っている。しかしその平穏な日常は、時代状況や親ナチスの友人の影響を受けながら、次第にグロテスクに変質していく……

著者略歴

著:ラジスラフ・フクス
1923年、プラハ生まれ。カレル大学で博士号取得後、学芸員として国立美術館等で勤務。並行して短編を雑誌に発表していた。
1963年に長編小説『テオドル・ムントシュトック氏』を発表。収容所への移送を待ちかまえるユダヤ人の心理を幻想的に描き、一躍脚光を浴びる。ユダヤ系の出自ではなかったフクスだが、ユダヤ系住民と同じく同性愛者が迫害されるのを目の当たりにし、自身も同性愛の傾向を持っていたために衝撃を受け、ユダヤ系の人びとに共感を抱くようになったと言われる。
ほかの作品に本書『火葬人』や『公爵夫人と料理人』など。
『火葬人』は、ユライ・ヘルツ監督によって映画化されている。
訳:阿部 賢一
1972年東京生まれ。東京外国語大学卒業。カレル大学、パリ第4大学留学を経て、東京外国語大学大学院博士後期課程修了。
現在、立教大学文学部准教授。
専門は、中欧文化論、比較文学。
著書に、『イジー・コラーシュの詩学』(成文社) 、『複数形のプラハ』(人文書院)、『バッカナリア 酒と文学の饗宴』(共編著、成文社)など。
訳書に、ボフミル・フラバル『わたしは英国王に給仕した』(河出書房新社)、ペトル・クラール『プラハ』、エマヌエル・フリンタ『プラハ カフカの街』(ともに成文社)、パヴェル・ブリッチ『夜な夜な天使は舞い降りる』(東宣出版)など。

ISBN:9784879843128
出版社:松籟社
判型:4-6
ページ数:223ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2013年01月
発売日:2013年01月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB