出版社を探す

少年写真絵本

貝のふしぎ発見記

著:武田晋一

紙版

内容紹介

貝というとみんな貝殻に目が向きます。貝の図鑑の多くは貝殻図鑑。貝のコレクターもたくさんいます。でも、変だな?と思いませんか。生きているのは殻の中のふにゃふにゃなのに…。タコやイカ、ウミウシやクリオネ、カタツムリやナメクジは、姿や形は違うけど、みんな貝の仲間です。殻があったりなかったり、美しいものや地味なもの、海にも陸にもいるけれど、その正体は軟体動物。ふにゃふにゃな軟体に、ふしぎがいっぱいひそんでいます!

著者略歴

著:武田晋一
自然写真家。1968年生まれ。水辺の自然に興味を持ち、生物学の研究者を目指して大学に進学。大学で研究結果を記録するために始めた写真に興味を持ち、主に水辺の生き物を撮影するカメラマンになる。
著書に『ナメクジはカタツムリだった?』(岩崎書店)、『はじめての ちいさないきもののしいくとかんさつ』(学研プラス)、『カタツムリハンドブック』(文一総合出版)ほか。

ISBN:9784879817570
出版社:少年写真新聞社
判型:B5
ページ数:56ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PSVA6