出版社を探す

ドキドキワクワク性教育

セクシュアルマイノリティってなに?

監:日高 庸晴
絵:中山 成子

紙版

内容紹介

自分のセクシュアリティについて考え始める年代に向けて、お互いの自分らしさを尊重することの大切さを伝える絵本。

著者略歴

監:日高 庸晴
宝塚大学 看護学部 教授。
京都大学大学院医学研究科博士後期課程社会健康医学系専攻修了。カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部エイズ予防研究センター研究員、財団法人エイズ予防財団リサーチレジデント・流動研究員、関西看護医療大学看護学部専任講師、宝塚大学看護学部准教授を経て現職。行動疫学調査に社会心理学的手法援用した学際的社会調査を通じて、社会的マイノリティの健康課題に関する調査を数多く実施している。
著書に、「LGBTQを知っていますか? “みんなと違う”は“へん”じゃない」少年写真新聞社。
絵:中山 成子
イラストレーター。
茨城県生まれ。御茶の水美術専門学校卒業後、デザインの仕事を経てフリーのイラストレーターとして独立。雑誌や書籍のイラストを描くかたわら、ライフワークとして粘土の立体作品の制作にも取り組み、より自由な表現を追求している。
著書に、『おはなしきかせてクリストフ』(文研出版)。

ISBN:9784879815750
出版社:少年写真新聞社
判型:B5
ページ数:40ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2017年01月
発売日:2017年01月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JHB