出版社を探す

子どものこころのセーフティネット

二つの自尊感情と共有体験

著:近藤 卓

紙版

内容紹介

社会的自尊感情の肥大化が招く子どもたちの危機。体験と感情の共有の積み重ねで形成される基本的自尊感情の育ちが、その克服の鍵に!

著者略歴

著:近藤 卓
山陽学園大学・教授、総合人間学部・学部長。日本いのちの教育学会・会長。日本学校保健学会・理事。日本学校メンタルヘルス学会・評議員。学術博士。臨床心理士。
1948年生まれ。高等学校の教諭を約10年勤めたあと、東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。ロンドン大学精神医学教室客員研究員、群馬大学、立教大学などの講師ののち、東海大学教授を経て現職。30年あまりにわたってスクールカウンセラーを務め、現在も継続中。
著書に、『自尊感情と共有体験の心理学』(金子書房)、『死んだ金魚をトイレに流すな』(集英社)、『「いのち」の大切さがわかる子に』(PHP研究所)、『いのちを学ぶ・いのちを教える』(大修館書店)、生活カウンセリング入門』(大修館書店)、『子どもの自尊感情をどう育てるか』(金子書房)、社会的ひきこもりへの援助』(共著、ほんの森出版)、『人間関係論』(共著、医学書院)など多数。

ISBN:9784879815736
出版社:少年写真新聞社
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2016年07月
発売日:2016年07月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA