出版社を探す

坂本廣子のつくろう! 食べよう! 行事食 2 花見からお盆

著:坂本 廣子
監:奥村 彪生

紙版

内容紹介

花見からお盆までの行事食を掲載した料理本。豊富な写真とイラストで、楽しく行事食をつくりながら、食文化も学べます。

著者略歴

著:坂本 廣子
食育・料理研究家。相愛大学人間発達学部 客員教授。35年にわたって幼児期からの体感食育キッズキッチンを実践、日本の食育教育の先駆け。NHK教育「ひとりでできるもん!」生みの親でもある。社会問題からの発想で提案、解決を目指す社会は料理研究家として、防災、介護、教育村おこしにも携わる。家庭科の教科書『わたしたちの家庭科小学校5・6』(開隆堂刊)の著作者のひとり。著書、公職多数。『坂本廣子の台所育児』『もっとひろがる国産米粉クッキング』共に農山漁村文化協会刊 『坂本廣子のひとりでクッキング』(全8巻)偕成社刊 『坂本廣子の食育自立応援シリーズ・~・』少年写真新聞社刊ほか多数。
監:奥村 彪生
伝承料理研究家。奥村彪生料理スタジオ『道楽亭』主宰。大阪市立大学大学院非常勤講師。奈良、飛鳥時代から現代までのさまざまな料理を記録に基づいて復元。世界の伝統料理にも詳しい。平成21年に美作大学大学院で学術博士の博士号を取得。翌22年、研究をまとめた著書『日本めん食文化の一三〇〇年』で第1回辻静雄食文化賞を受賞。著書多数。

ISBN:9784879814807
出版社:少年写真新聞社
判型:AB
ページ数:48ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2013年11月
発売日:2013年11月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNPC