出版社を探す

南信州に春の風

「地域交流センター悠々」の挑戦

著:本田玖美子

紙版

内容紹介

2009年5月、長野県泰阜村に高齢者による高齢者のための共同住宅と地域交流センターが開所。準備段階から書きはじめたブログには、「悠々」で生き生きと暮らすお年寄りの姿だけでなく、四季の移り変わり、地域の行事も満載。

目次

2006‐2008年 人間が生きるとは何か
2009‐2010年 「地域交流センター悠々」オープン
2011年 認知症考
2012年 生まれて初めての誕生祝い!
2013年 地縁と絆、再生の予感
2014年 新しい家族のかたちとは……
2015年 悠々のターミナルケア
2016年 過疎山村の「生活リハビリ教室」
2017年 悠々に奇跡が起こったよ!
2018年 家族未満友人以上のケア
2019年‐2020年 身仕舞い……の挨拶をお受けください

著者略歴

著:本田玖美子
1941(昭和16)年、旧満州国通化省に生まれる。
1974(昭和49)年、日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業。
1979(昭和54)年、6歳の長男、2歳の長女とともに初めて長野県泰阜村を訪ねる。
1994(平成6)年、日本福祉大学大学院社会福祉学研究科前期課程修了、社会福祉学修士。日本福祉大学講師就任。
1995(平成7)年から2001(平成13)年まで、東京都リハビリテーション病院勤務。
2001(平成13)年、高崎健康福祉大学助教授就任。
2005(平成17)年、国土交通省から「高齢者協同企業組合泰阜」事業認可下りる。
2007(平成19)年、高野山真言密教得度、度牒授与(明道)。
2008(平成20)年、高齢者協同企業組合泰阜設立。
2009(平成21)年、高崎健康福祉大学教授就任。5月、地域交流センター悠々開所。
2015(平成27)年、高崎健康福祉大学教授退官。
2020(令和2)年、高齢者協同企業組合泰阜解散。
2022(令和4)年、高野山真言密教伝法灌頂拝受。
現在も泰阜村に暮らす。

ISBN:9784877585648
出版社:KTC中央出版
判型:A5
ページ数:352ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS