出版社を探す

ポルシェの生涯―その時代とクルマ

改訂版

著:三石 善吉

紙版

内容紹介

自動車の発展期に生きた偉大な自動車設計者フェルディナント・ポルシェ。絶対的なスピードへの挑戦と安価で高性能な大衆車の実現という「夢」を持ち、ローナー・ポルシェからVWまで多くの車を生み出し、ポルシェ356誕生へと導いた。本書では国内外の学術論文や文献をベースとして、ナチス政権に翻弄されながらも、一人の自動車工学者としてフェルディナント・ポルシェの辿った生涯を紹介する。

目次

序 工学者ポルシェの特徴と三つの夢
第1章 ポルシェ、青年期の活動〈オーストリア・ハンガリー帝国期〉
第2章 ザッシャからメルセデスSまでの時代〈ワイマール期(1)〉
第3章 ポルシェ設計事務所での活動〈ワイマール期(2)〉
第4章 VW計画の始まり〈ナチス期(1)〉
第5章 VW試作車のテストと量産工場の建設〈ナチス期(2)〉
第6章 アウトバーンの建設〈ナチス期(3)〉
第7章 KdFワーゲンと第二次世界大戦〈ナチス期(4)〉
第8章 ポルシェの晩年とその死〈ドイツ連邦共和国期〉

著者略歴

著:三石 善吉
1937年6月長野県生まれ。1971年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1972年東京大学助手(文学部)、1976年筑波大学社会科学系(政治学専攻)助教授、1985年教授。1998年東京家政学院筑波女子大学(現筑波学院大学)国際学部教授。2008年筑波学院大学学長、2012年同大学学長任期満了退職。筑波大学名誉教授、筑波学院大学名誉教授。中国・ドイツの政治思想研究者。現在G.シャープに導かれて非暴力国家防衛の研究に従事。

ISBN:9784876874071
出版社:グランプリ出版
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB