出版社を探す

日本語表現法

新版

編:日本語表現研究会

紙版

内容紹介

 自分の伝えたいことを正確にわかりやすく伝える力は,身につけておくべき基本的な能力である。言葉づかい、すなわち表現力を磨き、積極的に自己表現をしてこそ新しい人間関係をつくり、そだてていくことができるのではないだろうか。
 本書は半期15時間の授業を想定して作成され,レポート作成,就職対策などの目的に応じて,練習しながら基礎力がつけられるよう工夫した。

目次

はじめに
スタートにあたって
Chapter 1 文章の書き方
Chapter 2 ことばの知識
Chapter 3 レポートの書き方
Chapter 4 小論文の書き方
Chapter 5 Eメールの書き方
Chapter 6 手紙の書き方
Chapter 7 敬語の知識
Chapter 8 ビジネス文書の書き方
Chapter 9 発表のしかた
Chapter10 就職活動に備えて

著者略歴

編:日本語表現研究会
網本尚子 大上忠幸 押川聖子 河本明子

ISBN:9784874923030
出版社:アイ・ケイコーポレーション
判型:B5
ページ数:169ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2012年10月
発売日:2012年10月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2GJ