出版社を探す

意味論の内と外

アクィナス 言語分析 メレオロジー

著:加藤 雅人

紙版

内容紹介

アクィナスのエッセについて、従来の存在論的解釈に対して、論理学や言語分析の概念を用いた意味論的二区分という視点からの再解釈(第一章~第四章、第十章)。中世のメレオロジー(全体‐部分という概念枠)についての本邦初の論考(第五章と第六章)。アクィナスの個体論、魂論についての論考(第七章~第九章)。

目次

まえがき
第一章 意味論の内と外
第二章 存在論と意味論
第三章 ‘Socrates est’の言語分析
第四章 エッセ(エンス)は二つの仕方で語られる
第五章 全体と部分:アリストテレスとアクィナス
第六章 全体-部分の形而上学
第七章 「個」の意味
第八章 個体の認識
第九章 知性と意志
Chapter 10(第十章) Semantic and Pragmatic Analyses of Aquinas’ ESSE
参考文献

ESSE(ENS, ESSENTIA)の2区分関連テクスト(cf. Veres, 1970)

著者略歴

著:加藤 雅人
1955年京都府に生まれる。京教大附属高校、京都大学文学部、同大学院博士課程を経て、京都大学博士(文学)。Cambridge Univ.ポスドク&客員研究員。現在、関西大学外国語学部教授

ISBN:9784873546902
出版社:関西大学出版部
判型:A5
ページ数:276ページ
価格:2600円(本体)
発行年月日:2019年03月
発売日:2019年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDHF