出版社を探す

インターナショナル・ハーヴェスター社従業員代表制の研究

著:伊藤 健市

紙版

内容紹介

従業員代表制を多層的に究明した好著

目次

序 章 アメリカ製造大企業における労使関係と従業員代表制
第1部 従業員代表制導入前史
 第1章 福利厚生の生成と伝播   第2章 ウェルフェアリズムの展開
 第3章 ウェルフェアリズムの限界
第2部 従業員代表制の展開
 第4章 1916年ストライキと労使協議会制度
 第5章 労使関係部の目的と機能  第6章 労使協議会制度の特徴
 第7章 労使協議会制度の展開 第8章 全国労働関係法と労使協議会制度
 第9章 労使協議会制度と独立組合
補 論 クラレンス・J・ヒックスと従業員代表制
第3部 従業員代表制の終焉
 第10章 トラクター工場における組合運動の展開(1)-「ABC」組合の結成-
 第11章 トラクター工場における組合運動の展開(2)-全国労働関係局選挙での勝利-
第12章 出来高給制度と組合運動 第13章 坐り込みストライキと組合運動
 第14章 マコーミック工場における組合運動の勝利―労使協議会制度の終焉
終 章 FEの衰退・消滅
資料編
1919年/1936年 労使協議会制度の規程、 ハーヴェスター社経営陣の変遷、
労使関係活動の要約、 新入社員向けパンフレット、 1936年/1941年 『裁定と命令』 など 

ISBN:9784873544564
出版社:関西大学出版部
判型:A5
ページ数:638ページ
定価:5600円(本体)
発行年月日:2008年03月
発売日:2008年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF