出版社を探す

実務者のための化学物質等法規制便覧 2019年版

編:化学物質等法規制便覧編集委員会

紙版

内容紹介

●化学にかかわる我が国の法体系を網羅!!
●読者対象:初心者から実務者まで

2018年版発行(2018年6月)以降の各種法律改正をフォローアップしています。

日本における主要化学物質に対する各種法規制等を一覧表にまとめたCDにつきましては2018年版(2018年5月発行)をもちまして休刊とさせていただきます。

目次

【第1章】化学物質等規制法令の概要 (法律名 50音順 54法律)
  悪臭防止法/遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律/
  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律/外国為替及び外国貿易法/
  海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律/化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律/
  化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律/核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律/
  覚せい剤取締法/家庭用品品質表示法/火薬類取締法/環境基本法/国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律/
  計量法/下水道法/建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律/建築基準法/高圧ガス保安法/
  湖沼水質保全特別措置法/作業環境測定法/資源の有効な利用の促進に関する法律/循環型社会形成推進基本法/
  使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律/使用済自動車の再資源化等に関する法律/消費者安全法/
  消費者基本法/消防法/食品安全基本法/食品衛生法/食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律/じん肺法/
  水銀による環境の汚染の防止に関する法律/水質汚濁防止法/水道法/製造物責任法/石油コンビナート等災害防止法/
  ダイオキシン類対策特別措置法/大気汚染防止法/特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律/
  特定家庭用機器再商品化法/特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律/
  特定有害廃棄物等の輸出入等の規制にに関する法律/毒物及び劇物取締法/土壌汚染対策法/
  農薬取締法/農用地の土壌の汚染防止等に関する法律/廃棄物の処理及び清掃に関する法律/
  放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律/ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法/
  麻薬及び向精神薬取締法/有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律/
  容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律/
  労働安全衛生法:1-安全管理:2-産業医の選任:3-化学物質管理指針:4-製造等禁止物質:5-製造許可物質:6-表示等:
  7-化学物質の有害性調査制度:8-教育:9-作業環境測定と健康管理:10-自主検査,工事,危険物,化学設備他:
  11-有機溶剤中毒予防規則:12-鉛中毒予防規則:13-四アルキル鉛中毒予防規則:14-特定化学物質障害予防規則:
  15-電離放射線障害防止規則:16-粉じん障害防止規則:17-石綿障害予防規則/
  労働基準法

【第2章】GHS概説

【第3章】日本におけるSDS制度

【第4章】化学物質の輸送に関する諸法規

【第5章】各国の化学物質の登録制度

【第6章】化学物質管理に関する条約

【第7章】参考資料 化学物質の許容濃度等

ISBN:9784873267104
出版社:化学工業日報社
判型:A4
ページ数:700ページ
定価:12000円(本体)
発行年月日:2019年07月
発売日:2019年07月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TDC