出版社を探す

ケミカルビジネス情報MAP 2019

編:化学工業日報社

紙版

内容紹介

●すぐわかる化学業界! !

化学製品は種類が多く、流通経路がとても複雑です。その上、普段なじみのない名前を持つ製品が多く、形や色もイメージしにくいものが大半なので、それを扱う化学産業は全体としてわかりにくい産業です。
しかし、私たちの生活を支えている産業であることは間違いなく、いまや化学産業のない生活を想像できません。

本書は、そんな化学産業における各分野の製品の基礎知識と近年の生産状況、生産各社の動向などをコンパクトにまとめ、読者の理解に役立つように編集しました。
化学企業で働くことになった新入社員の方、および就職を志望する学生の方、化学産業をはじめ関連産業に関わる方、研究者の方は是非ご一読ください。
本書を通じて、幅広い視点から化学産業を眺め、ビジネスや研究の場面でのさらなるご活躍につなげていただければ幸いです。

目次

::第1部::化学産業の概要
化学産業とは/化学品管理の取り組み/安全への取り組み/2017年の化学産業まとめ

::第2部::分野別化学産業
1基礎原料:原料
2汎用品:石油化学/ソーダ工業薬品/産業ガス/化学肥料・硫酸/無機薬品
3製品材料:プラスチックス/合成繊維/炭素繊維/合成ゴム・熱可塑性エラストマー/機能性樹脂/ファインセラミックス/樹脂添加剤/界面活性剤/染料・顔料/香料/触媒
4最終製品:医薬品/化粧品/食品添加物/農薬/塗料/印刷インキ/接着剤/電子材料

::第3部::主な化学企業・団体
化学関連企業ランキング/総合化学企業/主要化学企業/持株会社/製造業者/販売業者/協会・団体/官庁

::第4部::化学産業の情報収集
データベース情報(法令、統計、化学物質、学術論文など)/図書館/博物館/取得しておきたい資格

::コラム::
化審法の歩み/海洋プラスチック問題/ライブラリーを軸としたマッチングビジネス/求められる日本のシーズ開拓/2019年は〇〇の年! ! / ほか

ISBN:9784873267067
出版社:化学工業日報社
判型:B5
ページ数:218ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TDC