出版社を探す

鎖国時代 海を渡った日本図

他著:小林 茂
他著:永用 俊彦
他著:鳴海 邦匡

紙版

内容紹介

鎖国状態にあった日本の姿をヨーロッパの人々はどのようにして知ったのか。
長崎出島のオランダ商館、交易を求めるロシア船などを通して、ヨーロッパに多数の日本図が運ばれた様子と、日本図が受容され、活用されていく経緯を、ヨーロッパで刊行された日本図や海図、鷹見泉石関係資料に伝来する日本図から読み解く。長久保赤水「改正日本輿地路程全図」のヨーロッパにおける受容と変容も初紹介。

目次

はしがき
鎖国時代 海を渡った日本図
展示解説
コラム「長久保赤水の日本図と伊能忠敬の日本図」
展示資料目録
Maps of Japan Carried across Oceans during the Period of National Seclusion, 1636-1854
あとがき

著者略歴

他著:小林 茂
大阪大学名誉教授・大阪観光大学教授
他著:鳴海 邦匡
甲南大学文学部教授

ISBN:9784872596861
出版社:大阪大学出版会
判型:A4
ページ数:92ページ
価格:1900円(本体)
発行年月日:2019年07月
発売日:2019年07月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ