出版社を探す

ビギナー教師の心を傷つける上司・先輩の「毒語」

これって通常指導?苦しむヤング先生が読む本

著:岩切 洋一

紙版

内容紹介

STOP!教職からの離脱。悩める教師を救う緊急提言!
現在、若手教師の離職や病休が増え続けている。その原因のひとつに「教師間の人間関係」がある。若手指導者として中堅教師がつき、定期的に授業などの指導をするが、受ける側の齟齬により、それがパワーハラスメントとされている。本書は、「若手教師」が陥りがちな思考傾向の事例を紹介し、それに対して管理職経験者・識者からの受け止めコメントを掲載。自分の立ち位置を俯瞰しながら、教師人生を考えていくことができる。悩める先生必携の1冊!

目次

・新卒教師のナマの声―私たちが求めているもの5か条
・ビギナー教師の相談タイム―その指導は「子供のため」になっているのか?
・ビギナー教師の心に傷を負わせる毒語
 ①職員会議での毒語
 ②研修会での毒語
 ③初任者指導での毒語
 ④子供の前での毒語
・ビギナーのセルフチェック―これ絶対やってはダメ!子供との関係をこじらせる事例
・新卒1年目と2年目の違い=私はどう乗り越えたか
・ビギナー教師へエール

著者略歴

著:岩切 洋一
東京都練馬区小学校校長。

ISBN:9784867570517
出版社:学芸みらい社
判型:A5
ページ数:152ページ
定価:2100円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT