出版社を探す

情報活用のうまい人がやっている3色ボールペンの使い方

著:齋藤 孝

紙版

内容紹介

■20年前の不朽のベストセラーをリメイク刊行!
情報過多ないまこそ、有効なメソッドであり、
リメイクにあたって「デジタル時代こそ3色ボールペン」の序章を追加!
※本書は2003年に株式会社角川書店から刊行された『三色ボールペン情報活用術』を改題・再編集したものです。

目次

序文  デジタル時代こそ3色ボールペン
第1章 なぜ「整理法」ではダメなのか
第2章 3色方式とは何か
第3章 くぐらせる――情報との出会い方
第4章 立ち上がらせる――情報を立体化する
第5章 編み出す――情報からアイデアを生む 

著者略歴

著:齋藤 孝
著者・齋藤孝(さいとう・たかし)
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。
東京大学大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程等を経て
明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケー
ション論。
2001年に『身体感覚を取り戻す』で第14回新潮学芸賞を受賞。
『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『齋藤孝のイッキに
よめる! 名作選』『地アタマを鍛える知的勉強法』(講談社)な
ど、著書多数。メディア出演多数。

ISBN:9784866802497
出版社:フォレスト出版
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJWS