出版社を探す

お父さん、お母さんが知っておきたい ダニとアレルギーの話

著:高岡正敏

紙版

内容紹介

2色刷!
イラストと資料で分かりやすく!
場所別に対策を紹介!
具体的かつ実践的!

◎正しい「ダニ知識」がアレルギーを改善させる

●ダニを増やさないためには、まず「乾燥」。
●ダニは多くのアレルギーの症状に関係あり。
●殺すより減らす。生きていなくてもすべてアレルギーの原因に。
●ふとんは湿度が高くなる午後3 時までに取り込む。

◎ダニ知識を正しく理解して、対策を立てる

たこ焼き粉、たった1gの中に、
チリダニが1万5772匹いたことも!
生きているダニだけでなく、
ダニの死体やフン、切片も
すべてアレルゲン(アレルギーの原因)に!

ダニを減らせば、 多くのアレルギー症状は改善する可能性があります。
アレルギーの原因・きっかけとなるダニをいかに減らして、
アレルギー疾患を改善していくか!

お子さんのアレルギーに悩むお父さん、お母さん、
さらにはご自身がアレルギーで悩む方に
ダニの生態についての正確な知識から、
対策の基本、場所別の対応ポイントまで。

ダニ研究50年の知見をもとに
具体的、かつ実践的にお答えします。

目次

◎本書の内容

第 1 章 ● ダニとアレルギーにはどんな関係がある?

◎アレルギー患者なのにダニに反応しない人がいる!!
◎関係があると広く知られたのは最近
◎ハウスダストはダニアレルゲンのかたまり?
◎発作が起きるのはゴミ1gにダニ500匹以上?
◎ダニは食品の中にもいてアレルギーを起こす! ほか

第 2 章 ●「 日本ならでは」の住宅事情が原因の一つ

◎日本がダニ天国になったわけ
◎室内の化学物質がアレルギーを誘発する
◎第一子がアレルギーになる確率が高いのはなぜ?
◎高断熱、高気密の住宅が日本に必要なのか? ほか

第 3 章 ● そもそもダニってなんだ?

◎ダニは夏に増えるが、アレルギーは秋に発症する
◎ダニが活発になるには、湿度も影響する
◎ダニが増えやすいのは子ども部屋とお年寄りの部屋
◎チリダニはひと晩で10メートル移動する ほか

第 4 章 ● まずダニ対策の基本を理解しよう

◎ダニ対策は「殺す」と「増やさない」の2通り
◎ダニは50℃の高温でも1時間以上は生きられる
◎ダニは殺虫剤ではあまり死なない
◎アレルギーには「殺す」より「増やさない」
◎家の中でダニが多い場所はどこか ほか

第 5 章 ● 寝室はダニの楽園だ!

◎敷きふとんは中央に、掛けふとんはエッジ部分にダニが多い
◎最悪なのは5年目のふとん
◎ふとんの素材はポリエステルか? 綿か?
◎油断大敵。寝室の空気にもダニアレルゲンが ほか

第 6 章 ● 寝具の正しいダニ対策

◎ふとん干しができないときはふとん乾燥機でも可
◎押し入れにすのこや除湿器を置いてもあまり意味がない
◎乾燥させる究極の手段は「炭」
◎シーツはダニやほこりがふとんに侵入するバリアになる
◎おすすめは「高密度ふとん」と「高密度繊維カバー」 ほか

第 7 章 ● 場所別にダニ対策を立てる!

1〔カーペットおよび各種マット類〕
~カーペットの裏側に大量のダニが。できればフローリングに
2〔畳〕
~畳と畳のすきまにたまるゴミに注意する
3〔畳+カーペット〕
~畳の上にカーペットを敷くのは絶対に避けたい組み合わせ
4〔フローリング〕
~万能対策にはならず。表面・上にもダニはいる!
5〔クローゼットや押し入れなど〕 ~衣類にはダニがいっぱい。防虫剤のかわりに乾燥剤を入れて
6〔ソファー、椅子のクッション部など〕
~布製のものは避ける
7〔ぬいぐるみ〕
~ビニール袋に乾燥剤と一緒に保管しよう
8〔食品および食器棚〕
~密閉して乾燥剤や脱酸素剤を入れるか、冷蔵庫へ
9〔カーテン〕
~薄手でウォッシャブルの生地がおすすめ!
10〔家具〕
~家具は掃除を考えて移動しやすいものを選ぶ
11〔その他の重要な場所〕
~掃除機のごみはダニの温床。こまめに捨てる

第 8 章 ● アレルギー対策の未来はどうなる?

◎環境整備で改善したアトピー性皮膚炎患者の初事例
◎アレルギーは臨床対策と環境対策の両面から
◎新たな医療体制の構築と疾病対策のシステムづくりの必要性 ほか

ISBN:9784866673226
出版社:あさ出版
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年11月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ