出版社を探す

日本の小さなパンツ屋が世界の一流に愛される理由

著:野木 志郎

紙版

内容紹介

ロバート・デ・ニーロにパンツを穿かせた男は
パンツでも人付き合いでも人を心地よくする天才だった!

ムレない、ベタつかない、しめつけない。
その独特の穿き心地で、俳優のロバート・デ・ニーロや歌手のビリー・ジョエル、
世界的シェフのNOBU(松久信幸)など、国内外に多くのファンを持つ「包帯パンツ」。
紹介に次ぐ紹介で、誰も知らない高価格帯のパンツを、年間10万枚も売り上げる
人気商品にした著者が大事にしている30の教訓をエピソードとともに紹介!


各界の著名人が絶賛!!!
失敗から学ぶ生き方をしてきたのが僕であり、野木さん。その経験は何にも代えがたい。
 松久信幸(NOBU)さん・「NOBU」「MATSUHISA」オーナーシェフ

日本の技術を伝える伝道師。
 重松 理さん・株式会社ユナイテッドアローズ 名誉会長

この男、不思議な魅力を持っています。要注意!
 水沼貴史さん・サッカー解説者

パンツを最強のコミュニケーションツールに変えてしまう野木さんは、よく知らないけどすごい人だ!
 小山薫堂さん・放送作家/脚本家

楽しく働くこと…… 、それは野木さんの人生そのもの! 義理人情を語る熱いオッサンの物語。
 諸橋友良さん・ゼビオホールディングス株式会社 代表取締役社長

人とのつながりと縁を大切にする野木さんの周りには、いつもたくさんの人が!
 山本尚貴さん・レーシングドライバー

強い意志を持つが心優しいジェントルマン。気配りができて笑いもとれて人を惹きつける。
 上田正樹さん・ミュージシャン

野木志郎の魅力は、腹の底からのパッションと充ちる愛嬌だ!
 堀木エリ子さん・和紙作家

会う度に新しい扉を開けて見せてくれ、人を心地よくする天才。誰もが野木依存症になる。
 安野ともこさん・スタイリスト

発想から言葉へ 言葉から行動へ 行動から形に具現化する情熱がハンパない!
 百瀬俊介さん・元プロサッカー選手/コネクト株式会社 代表取締役会

目次

Part1 ヒトとつながる
ペンと箸の持ち方から人間関係がはじまる
大事なヒトとの出会いを取り持つのは大事にしているモノ
その人に興味を持てなければその先の人ともつながれない
お礼は取り換えのきかない言葉で!
ギブ・ギブ・ギブ・ギブ・アンド・テイクの気持ちを忘れない など

Part2 コトをひろげる
交渉事はこっちのギリと向こうのベストで即決
プレゼンは自分ではなくすごい人にしてもらう
名刺を持つよりネタを持て
30個の「やらへん理由」よりもたったひとつの「魂を燃やせること」
迷ったら、やるっ! など

著者略歴

著:野木 志郎
1960年、大阪府高槻市生まれ。立命館大学法学部法学科卒業。1987年株式会社千趣会入社。紅茶、出版物、音楽CD、磁器、プラスチック製品等々の仕入れや、モデル「SHIHO」単独のファッションカタログをプロデュースするなど、新商品、新規事業を中心に担当する。2002年に千趣会を辞め、父親の会社「ユニオン野木」に入社。その後「包帯パンツ」を開発し、2006年にログイン株式会社を設立して独立する。人と同じことをするのが大の苦手で、2008年にプリントのかわいいパンツが流行する中、戦国武将をイメージしてデザインした包帯パンツ「甲冑パンツ」を原宿の東郷神社にて発表。このことがきっかけで全国の新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど、あらゆるメディアに合計500回を超える取材を受けるほど注目を集める。包帯パンツは現在、累計130万枚を売上げ、世界的なシェフ・松久信幸(NOBU)氏やロバート・デ・ニーロ氏など、国内外の著名人にも多くのファンを持つ。

ISBN:9784866671130
出版社:あさ出版
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2019年01月
発売日:2019年01月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TDP