出版社を探す

移ろう四季を綴る創作和菓子

著:中川 文枝

紙版

内容紹介

移ろいゆく自然や風景、心の機微を
和歌や俳句に詠むように
和菓子をつくり、言葉を編む……。

曾祖母がくれた線香の香りのする落雁
祖父が田んぼで「すくも」と一緒に焼いてくれた焼き芋
あこがれた南国を思わせる柑橘の香り……
幼いころの思い出と日々の暮らしを綴るエッセイ&レシピ集

目次

はじめに

早く 春よ 来い
 りんご山/雪解け
 手紙/ねこ柳
 春が生まれる/蕗のとう
 ほうこ餅/たんぽぽ
 すみれ/山路
 鯛ノ巣山/残雪
 つばめ/巣ごもり
 ちょうちょ
 摘みたて苺
 (コラム)和菓子と色

そして 夏に なれば 藤/藤の花房
 お茶の木/奥みどり
 池/水紋
 七夕/七夕かざり
 小さな花火大会/夏は夜
 お爺さんのうちわ/涼風
 落雁/しのぶ草
 浜辺
 青ふくべ
 (コラム)和菓子と形

そっと 秋が 来た
 虫たち/すずむし
 山づと/あけび
 風が吹く/野?分
 歌う/夕波千鳥
 たけ採り/松茸狩り
 夕日/夕日の丘
 包丁とはさみ/亀
 すくも/米俵
 赤とんぼ
 茜雲 (コラム)和菓子と器

やがて 冬が 来る
 ソマさん/冬じたく
 ままごと/小柚子
 虎と屏風/冬ごもり
 講堂/てまり
 椿/冬椿 節分/福豆
 へそと桜/弥生の花 春のきざし
 恋文
 (コラム)和菓子と銘

時には 物語の中で
 竹取物語
 かぐや姫
 ぶんぶく茶釜
 おにごっこ
 桃太郎
 鬼に金棒
 (コラム)和菓子と材料

和菓子職人の言葉
和菓子のあん
和菓子の道
具 求肥
レンジで簡単 求肥の作り方

おわりに

著者略歴

著:中川 文枝
島根県生まれ。ホームメイドクッキングで、小倉校を中心に福岡、長崎など九州各県で和菓子講座を担当。2013年より「よみうりFBS文化センター」講師後、現在北九州市小倉で「四季の創作和菓子教室」を主宰。

ISBN:9784866561165
出版社:海鳥社
判型:A5
ページ数:102ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB