出版社を探す

トルコ音楽の700年

オスマン帝国からイスタンブールの21世紀へ

著:関口 義人

紙版

内容紹介

アラブ、アジア、ヨーロッパが交錯してアナトリアの大地に花開いたトルコの音楽文化。
古典、宗教、民謡、ロック、ジャズ、ヒップホップ、ジプシー、そしてベリーダンス。
複雑にして深遠なその世界に迫る!

日本人には馴染みが薄いものの、豊かな世界が広がるトルコの音楽。
欧米が無視してきたその700年の歴史と現在を見通す初めての本!

目次

はじめに トルコ音楽の奥深さに魅せられて
第1章 トルコ音楽の歴史と発展
第2章 20世紀のトルコ音楽
第3章 アナドル・ロックからヒップホップまで
第4章 トルコの楽器演奏者たち
第5章 ベリーダンスと音楽~ジプシーをめぐる旅
アナトリアの夢と音楽 ~やや長いあとがき

著者略歴

著:関口 義人
1950年、東京生まれ。商社勤務で東欧各地に駐在。退社し帰国後、音楽評論および1998年からジプシーの取材・執筆活動を展開。桜美林大学講師。主な著書に『ジプシー・ミュージックの真実』『オリエンタル・ジプシー』(青土社)、『ジプシーを訪ねて』(岩波書店)、『ヒップホップ! 黒い断層と21世紀』(青弓社)、『ユダヤ・リテラシーの視界 アブラハムはディズニーランドの夢を見たか』(現代書館)、『ベリーダンス 伝統と革新のあいだで』(彩流社)ほか。

ISBN:9784866470061
出版社:DU BOOKS
判型:4-6
ページ数:340ページ
価格:2500円(本体)
発行年月日:2016年10月
発売日:2016年10月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVM