出版社を探す

虚構

著:小林寛治

紙版

内容紹介

医療裁判は虚構だ。無視された診療経過。そして作られた事実で裁判が行われた。
信じていた東京地裁の裁判には公平はなかった。裁判は被告弁護士の主導で行われ、判決は最初から決まっていた。

目次

手術の真相 1 作られた病名と不要な手術
手術の真相 2 腹部大動脈瘤の人工血管置換術
手術の真相 3 作為的な診断と手術
手術の真相 4 手術説明書も捏造したものだった
手術の真相 5 計画的に仕組まれた手術
手術の真相 6 手 術目的は四分枝人工血管を使った無届の「臨床研究」Y型人工血管との比較研究だった
手術の真相 7 一審判決は棄却
手術の真相 8 シナリオを書いて演出した被告側弁護士
手術の真相 9 手術はこのような病院で行われた
手術の真相10 一審判決は「わざとがましい誤審」
手術の真相11 一審判決を顧みて
手術の真相12 判決から控訴審へ
手術の真相13 控訴審から和解へ
手術の真相14 医療裁判の実態
手術の真相15 東京高等裁判所へ控訴
手術の真相16 医療訴訟を顧みて

著者略歴

著:小林寛治
1937年11月生まれ。
中央大学商学部卒業。会社勤務・会社経営後、NPO法人「空堀川に清流を取り戻す会」初代理事長。元環境カウンセラー。平成11年6月、石原東京都知事より環境賞受賞。
【著書】
『空堀川 ─ 誰も知らない川の歴史と現状4 ─』(共著)
『よみがえれ生き物たち ─ 空堀川の生き物 ─』けやき出版
『空堀川 橋ものがたり』けやき出版
『ある医療訴訟 ─ そこには正義・公正はなかった』東京図書出版

ISBN:9784866415864
出版社:リフレ出版/東京図書出版
判型:4-6
ページ数:306ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN