出版社を探す

二度目の人生論

38歳の再出発─SEから臨床心理士への転身

著:小川憲治

紙版

内容紹介

中年期の人生に悩める人へ。38歳で大学院社会人入学、システムエンジニアから臨床心理士・大学教員に転身。臨床心理学、現象学的人間関係学の立場からの二度目の人生論。

目次

序章 二度目の人生論の奨め
1章 中年期の危機の克服と二度目の人生論の奨め
2章  SEから臨床心理士(大学教員)に転じた筆者の二度目の人生論の事例
3章 「 中年福祉」の必要性と今後の課題─ 中年女性とのカウンセリングの事例を通じて ─
4章  職場の対人関係とメンタルヘルス─ 企業における産業カウンセリング(中年男性)の事例を通じて ─
5章  中年期の危機の解決:新たな人生計画の再構築をめざして
6章  現代人にとっての生と死─ 現象学的臨床社会心理学の立場から ─
終章 幸せ(仕合せ)な人生を歩むためには

著者略歴

著:小川憲治
臨床心理士・カウンセラー、元大学教員(臨床社会心理学・現象学的人間関係学専攻)
現在、株式会社Mocosuku臨床心理士(心理相談員)
SE(㈱ 日立製作所と ㈱ 電通国際情報サービスに勤務)から臨床心理士(および大学教員)に転じた後、これまで、長野大学社会福祉学部社会福祉学科教授、東京工業大学学生支援センター特任教授、神奈川産業保健総合支援センター産業保健相談員などを歴任。〈略歴・著書〉参照。

ISBN:9784866415499
出版社:リフレ出版
判型:A5
ページ数:120ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX