出版社を探す

銅鐸、肉食禁止の謎を解く

古代畜産ファンタジー

著:林 孝

紙版

内容紹介

日本の古代史をアニマルサイエンスの視点から眺める。肉食禁止は守られていなかった?銅鐸はカウベルだった?
古代の畜産の場面について古典を紐解く。

目次

馬柵と麦
古代の牧野
古代の牛馬飼養
肉食禁止
保食神とオシラサマ
素戔鳴尊の乱行
化して牛となる
牛と銅鐸
古代の豚
にわたり神社

著者略歴

著:林 孝
昭和23年群馬県生まれ。最終学歴岩手大学農学部修士課程修了、農学博士(京都大学)。昭和48年農林水産省に入省し、盛岡市の東北農業試験場に配属となる。畜産試験場、中央農業研究センターなど転勤を繰り返す。定年退職後、畜産関連団体に再就職し平成30年まで勤める。酪農や肉牛の生産システムの問題に関わり、いくつかの生産モデルを開発するなど農業分野におけるコンピュータ利用の黎明期を歩く。畜産分野の研究者にしては研究対象にした動物の範囲が広く乳牛、肉牛、豚、イノシシ、合鴨に及ぶ。論文、専門誌寄稿など多数。現在、福島県本宮市に在住。

ISBN:9784866414898
出版社:リフレ出版
判型:4-6
ページ数:226ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2022年02月
発売日:2022年02月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WNF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH