出版社を探す

株暴騰の法則 2018

勝ち組だけが知っている!

監:足立 武志

紙版

内容紹介

●明日上がる株が今わかる!
「新たな経済指標が発表された」「企業が決算を発表した」「テクニカル指標が○○になった」など、
株式投資をしているとさまざまなニュースが飛び込んできます。
そうしたニュースによって株価が動く(あるいは、動かない)理由や原因を、
現在の市場に合わせてまとめました。

●初心者必携! 値動きのしくみを基本からつかむ!
4度目の改訂となる今回は、初心者の方でもよりご理解いただけるよう、
株の値動きの法則をよりわかりやすい表現に変更しました。
さらに、その法則を知るための重要キーワードも紹介しています。
テーマ編、指標編、決算・IR編では過去の事例もなるべく盛り込みました。

●3人の専門家による解説
決算・IR編は公認会計士であり資産運用に精通した足立武志氏
指標編は株-1グランドチャンピオン大会3連覇を達成した西村剛氏
アノマリー編・テクニカル編はイベント投資やシステムトレードに詳しい田村祐一氏
それぞれの得意分野から解説・データ提供をいただきました。
実際の取引に活用していただけること間違いありません!

目次

CHAPTER 1 テーマ編
・ビットコインは一息ついたが関連銘柄にはまだ期待
・オリンピック開催直前の株価上昇は望み薄
・東証一部と新興市場では値上がりするタイミングがずれる! など7項目

CHAPTER 2 指標編
・円安になれば株価上昇、円高は株価下落!
・前夜のNYダウの動向が日経平均株価の寄り付きを決める!
・ROEが高い会社の株は外国人の買いを呼ぶ など16項目

CHAPTER 3 決算・IR編
・新製品・新技術への期待感だけで株価は急騰!
・月次売上高が好調ならば好決算の株価上昇に期待!
・粉飾決算発覚→倒産で株価はゼロ同然に! など20項目

CHAPTER 4 アノマリー編
・もっとも株価が上がりやすい月は4月!
・もっとも株価が上がりやすい曜日は曜日!
・アメリカ大統領選挙の前年は株価上昇 など6項目

CHAPTER 5 テクニカル編
・過去の高値を更新した銘柄の上昇トレンドは買い
・ストップ高・ストップ安には安易に飛びつくな!
・めったに発生しない暴落は仕込みのチャンス など11項目

ISBN:9784866362793
出版社:スタンダーズ
判型:B5
ページ数:127ページ
定価:1250円(本体)
発行年月日:2018年07月
発売日:2018年07月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF