出版社を探す

翻刻・脚注『白根草』

著:神戸 友琴
編:大西 紀夫
編:綿抜 豊昭

紙版

内容紹介

『白根草』は、昭和11年に石川県図書館協会より刊行された『加越能古俳書大観』の「解説」で日置謙氏に「加越能古俳書大観中現存の最古のものである」とされ、延宝8年(1680)に編纂された。現在まで『白根草』より古い「加越能の俳書」は発見されていない。『加越能古俳書大観』に翻刻された『白根草』は一部であり、本書で翻刻・脚注される「白根草 上」は、編者大西紀夫氏が2015年に入手された、これまで未出現だったものである。

目次

はじめに
白根草
あとがき
大西紀夫氏 執筆一覧

著者略歴

編:大西 紀夫
郷土史研究家。1947年、富山県西砺波郡福野町(現南砺市)生。
上智大学大学院文学研究科修了。富山女子短期大学付属高校教諭、富山女子短期大学教授をつとめた。俳文学会会員、北陸古典研究会会員。富山連句協会会長。
2023年7月20日、逝去。行年76歳。
編:綿抜 豊昭
筑波大学図書館情報メディア系教授。
『芭蕉二百回忌の諸相』(共著。2018年、桂書房)、『越中・能登・加賀の原風景 ー『俳諧白嶺集』を読むー』(2019年、桂新書)、『明智光秀の近世 ー狂句作者は光秀をどう詠んだかー』(2019年、桂新書)、『加賀の狂歌師 阿北斎』(2022年、桂新書)他。

ISBN:9784866271408
出版社:桂書房
判型:B5
ページ数:80ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年10月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ