出版社を探す

地域統合の多様と複合

他著:木越 隆三
他著:長谷川 裕子
他著:渡貫 多聞

紙版

内容紹介

石川・福井・富山の中世史と近世史の研究者が、16・17世紀に対象を絞り、地域統合の様相を「多様と複合」という視点から検討した論集。

目次

序章 一六・一七世紀 北陸の地域研究の課題と展望
一 本書の意図とねらい(木越隆三)
二 越前の研究動向と課題(佐藤圭・角明浩)
三 加賀の研究動向と課題(塩崎久代・大西泰正)
四 能登の研究状況と研究展望(川名俊・木越隆三)
五 中越中の研究動向と課題(萩原大輔・中村只吾)
第一章 戦国期朝廷における朝儀実施の実態と特質―正月三節会を例に―(渡貫多聞)
第二章 越前における豊原寺の特殊性―越前一向一揆での動向および近世の関係寺院から―(角明浩)
第三章 一六世紀後半における能登畠山氏の領国支配(川名俊)
第四章 加賀藩における真宗道場の近世化と地域社会(塩崎久代)
第五章 中・近世移行期における大名家の重臣連署状―越前国を中心に―(佐藤圭)
第六章 前田利家・利長の遺言状について(大西泰正)
第七章 近世城下町富山の成立と前田家権力(萩原大輔)
第八章 一七世紀の越中灘浦における漁業秩序の動態(中村只吾)
第九章 越前の「領」にみる越前松平氏の領国支配構造(長谷川裕子)
第十章 近世真宗の寺院形成と寺請寺檀制受容―加賀藩前田領の寺檀関係と地域形成―(木越隆三
あとがき(木越隆三)

著者略歴

他著:木越 隆三
1951年、石川県生まれ。金沢工業大学客員教授。
他著:長谷川 裕子
1972年、千葉県生まれ。福井大学教授。
他著:渡貫 多聞
1995年、新潟県生まれ。石川県立辰巳丘高等学校教諭。

ISBN:9784866271088
出版社:桂書房
判型:A5
ページ数:423ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-C