出版社を探す

独立してコンサルタント、専門家で活躍するために絶対にやるべきこと

著:岡本 文宏

紙版

内容紹介

・独立してコンサルタント、専門家として活躍したい人、またはすでに独立したがうまくいかない人に向け、自分のコンテンツを最大限に売り込み、顧客を獲得するための方法論・考え方をわかりやすく説明します。

・本書ではまずプロフィール作成、ホームページ作成、企画書作成の重要性を説き、自分の強み、顧客のニーズにいかにマッチした内容を作成するかといった、重要なポイントをくわしく解説します。

・次に、自主セミナー⇒講演会⇒雑誌連載(出版を含む)⇒個別コンサル受注というステップを示し、それぞれの段階での着目点を具体的に語ります。

・大企業でも最後までは会社だけには頼れない時代。自分を商品化する戦略と戦術を学び、サバイバルできる能力を身に着けるための超実践的な書。

読者対象
▶ コンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業、専門家として独立したが収益が上がらず困惑している方。
▶ 1~2年以内にコンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業、専門家として独立起業を予定している方。
▶ 定年退職(早期退職)後に自分が身に付けた技術、ノウハウで人の役に立ちたいと考えている方。

目次

------------------------
第1章 コンテンツ起業家をめざすための心得と準備
01 あなたのスキルと情報をコンテンツ化する3つの軸/02 不要な物・場所・人にお金を使わない/03 金がなくともアルバイトはしないと決める/04 キャッシュの受け取り方を複数用意する/05 3つのビジネスエンジンを稼働させる /06 家族から応援される

第2章 最初にやるべきこと
01 自分のスキルを鍛える方法/02 自分を売り込むホームページの作り方/03 コンテンツ起業に欠かせない情報発信ツールの紹介

第3章 思わず仕事を依頼したくなるプロフィールの書き方
01 プロフィールは戦略的に盛る/02 キャリアを棚卸しする/03 肩書きはキャッチフレーズ/04 この人に依頼したいと思わせる実績の伝え方/05 プロフィールに載せてはいけない資格/06 プロフィールはハリウッド映画をモデルにする/07 加点評価される1文を添える/08 プロフィールは写真にこだわるとビジネスが加速する/09 共感できる「ミッション」「ビジョン」「パーパス」を伝える/10 プロフィールは提出先に合わせてチューニングする/11 プロフィールは3パターン用意する

第4章 選ばれる企画書の作り方
01 すべては企画書で8割決まる/02 採用率の高い企画書の構造とは?/03 目を惹くタイトルの作り方/04 選ばれる企画にする3大ポイント/05 あえて複数回の企画にする

第5章 第1エンジン「呼ばれる講師」になる方法
01 「呼ばれる講師」になるメリット/02 商工会議所、商工会で登壇を目指そう! /03 いきなり企画書を送りつけてはいけない/04 セミナー担当者に選ばれるための突破口/05 営業下手でも呼ばれる講師になれる奥の手/06 何度も呼ばれる人気講師になるための「話し方」講座/07 シナリオを作れば焦らず、迷わず、落ち着いて話せる/08 何度も呼ばれる講師は「パワーポイント」にこだわる/09 何度も呼ばれる講師は「外見」にも気を配る/10 収益アップにつながる「アンケート」の取り方、使い方/11 「オンラインセミナー」でも評判のよい講師になるために/12 担当者に喜ばれることをする

第6章 第2エンジン「雑誌で連載を持つ筆者」になる方法
01 こんなにある! 雑誌で連載を持つメリット/02 雑誌で連載を持つための事前準備/03 まず1回、雑誌で執筆するチャンスをつかむ/04 1回きりで終わる筆者の共通点/05 何度も執筆依頼を受ける5つの仕掛け/06 連載のネタを枯渇させない秘策/07 雑誌の連載から「商業出版」へつなげる

第7章 編集者から選ばれる文章の書き方
01 原稿を書く前にするべき大切なこと/02 読者の興味を引く時事ネタを織り交ぜる/03 「ラフ書き」のススメ/ 04 原稿を書くときに意識するべきこと/05 原稿を書き終えた後に行う大切なこと

第8章 第3エンジン「個別コンサルティング」の稼働のさせ方
01 「個別コンサルティング」というビジネスエンジンを搭載する理由/02 クライアントはお金を払ってでも早く作る/03 契約につながるか否かは「聴き方」次第/04 料金を値上げするタイミング/05 一気に収益が安定する「企業研修」/06 無料の「オンラインサロン」を始める

第9章 コンテンツ起業家のセルフマネジメント ~ビジネスを上手く回すコツ~
01 コンテンツ起業家に向く人/向かない人/02 成果を最大化する時間管理術/03 仕事をスムーズに進めるための環境の整え方/04 コンテンツ企業家は長距離ランナー

コラム 成功するコンテンツ起業家の共通点

著者略歴

著:岡本 文宏
メンタルチャージISC研究所 株式会社 代表取締役。スタッフに“任せて”業績を“上げる”実践法を教える専門家。
人材マネジメント、リクルーティングのサポートを行う経営コンサルタント。創業以来15年間、クライアントの現場に訪問することなく、電話やZoomなどを利用したリモートコンサルティングのスタイルで成果をあげている。

2005年にメンタルチャージISC研究所(株)を設立。現在までにのべ3500時間を費やし、250社以上の経営者に電話やZoomなどを利用してリモートコーチング、コンサルティングを行い成果をあげている。クライアントの中には、一度も現場を訪れたことがない企業も存在する。 また、テレビ(NHK「おはよう日本」、民放報道番組)、ラジオ(FM民放各社)、新聞、雑誌などの取材も多数。著書に『店長の一流、二流、三流』(明日香出版社)『リモート・マネジメントの極意』(WAVE出版)など。

ISBN:9784866214207
出版社:WAVE出版
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ