出版社を探す

下村式 となえておぼえるひらがなの おけいこちょう

著:下村 昇
絵:田村 千佳

紙版

内容紹介

本書の内容を実践できるひらがなのおけいこちょうができました。 楽しくひらがなの学習ができます。
50音順に沿ったストーリーで読みを、唱え方で書き順と美しい文字になる書き方を学習できます。
保護者向け【指導のポイント】付き

著者略歴

著:下村 昇
下村 昇(しもむら のぼる)
東京学芸大学卒業、東京都の公立小学校教諭を経て、現在「現代子どもと教育研究所」所長。
ひらがな・カタカナ・漢字・数字などの口唱法の創出者。国語・漢字教育のほか、子供の教育全般にわたり活躍中。
著書の、下村式唱えて覚える「漢字の本」学年別全六巻は刊行以来500万部近くを売り上げ。その他、主な著書に「幼児は文字を書きたがっている」「幼児に文字を教えてはいけないか」「下村式・小学漢字学習辞典」「下村式・小学国語学習辞典」(いずれも偕成社)「これでわが子も字が書ける」(国土社)「ドラエもんの国語おもしろ攻略 絵で見て覚える小学漢字1006」(ほかに多数・小学館)「下村式・はじめての漢字」(幻冬舎エデュケーション)ほかに、ひらがなれんしゅう帳(クリロンワークショップ画空間)・絵本・文字の本・童話など多数ある。
http://www.n-shimo.com

ISBN:9784866180038
出版社:銀の鈴社
判型:A5
ページ数:60ページ
定価:500円(本体)
発行年月日:2016年12月
発売日:2016年12月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2GJ