出版社を探す

ワークシートでコミュニケーション教育

「主体的・対話的で深い学び」の基盤をつくる

著:小林 昭文

紙版

内容紹介

本書で紹介するワークシートを使ってグループワークをすることで、子どもたちはクラスが安全安心な場であることを確認し、ペアやグループで対等に話したり聞いたりするのが上手になっていきます。

そうやって高まったコミュニケーション能力は、教科の授業での「主体的・対話的で深い学び」の基盤になります。

さらに、このワークを指導する教員は、授業で必要なファシリテーションの基礎が自然に身につきます。

目次

第1章 実況中継で解説! 座席表づくり&担任自己紹介

第1節 2つのワークシートの紹介と使い方

1 動けない子どもも参加する、安全で楽しい「座席表づくり」

2 担任の所信表明演説より効果的な「担任自己紹介」

第2節 実況中継で2つのワークを解説

第3節 2つのワークの効果



第2章 【実践編】ワークシートの紹介と使い方

1 さらに友だちの輪を広げる「お互いに知り合いましょう!」

2 コミュニケーション能力の基礎をつくる「傾聴トレーニング」

3 自己理解と他者理解を深めてコミュニケーションを促進する「私のリソース」

4 キャリア教育のスタートに効果的な「私の通学路」

5 人生を意識させる「私の人生 これまで・これから」

6 教科授業の導入でも役立つコンセンサスゲーム①「月世界で遭難」

7 教科授業の導入でも役立つコンセンサスゲーム②「砂漠で遭難したら?」

8 学校選択・科目選択でも使える「10年後の私」

9 二者面談で使える「アクションプラン・シート(GROWモデル)」

10 子どもたちの「主体的な学び」を引き出す「AかBか迷ったときに…比較して考えよう」

11 お説教不要! 時間感覚を育成する「書くだけで遅刻がなくなるワークシート」



第3章 【理論編】ワークシートを用いたグループワークで「主体的・対話的で深い学び」の基盤をつくる

第3章のはじめに 授業改善のレバリッジ・ポイントは「担任」!

第1節 私の自己紹介&実践紹介

第2節 学習指導と生徒指導の矛盾

第3節 「主体的・対話的で深い学び」は担任が支える

第4節 担任指導で鍛える教科授業のスキル



*ワークシートのダウンロードサービスあり!

ISBN:9784866141077
出版社:ほんの森出版
判型:B5
ページ数:96ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2018年07月
発売日:2018年07月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW