出版社を探す

『都鄙問答』と石門心学

近世の市場経済と日本の経済学・経営学

著:由井 常彦

紙版

内容紹介

『都鄙問答』は江戸時代中期に石田梅岩が著した商人道の古典です。市場経済が訪れた新しい階級の商人に対して、遵守すべきモラルと経営の心得を説いています。石田梅岩の商人道は、彼の没後、石門心学と称され、全国各地に伝えられ、身分の差別なく受け入れられました。明治維新後の近代日本においても、多くの人々の精神的な基盤となり、その命脈を保ちました。そして現在も、『都鄙問答』と石門心学は、日本の経済学・経営学の基礎となっています。

目次

序説
第一部 『都鄙問答』を読む
第二部 石田梅岩の生涯と市場経済到来の時代
第三部 江戸時代の石門心学
第四部 近現代日本と石門心学
終章 「道と心の経営」の今

著者略歴

著:由井 常彦
1931年、長野県生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院修了。経済学博士。明治大学経営学部教授を経て、現在、財団法人三井文庫常務理事・文庫長、明治大学名誉教授、財団法人日本経営史研究所名誉会長ほか。
『安田善次郎』『歴史の立会人 昭和史の中の渋沢敬三』『豊田喜一郎伝』『近代日本経営史の基礎知識』『日本の経営 産業経営史シリーズ』ほか、著書・共著が多数ある。

ISBN:9784866000602
出版社:冨山房インターナショナル
判型:4-6
ページ数:312ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2019年03月
発売日:2019年03月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ