出版社を探す

中学数学でビジネスのあらゆる問題を解決する!

著:福山誠一郎

紙版

内容紹介

売上も利益も事業計画もソリューション!

世界はAIやビッグデータを用いた技術革新の第四次産業革命に突入、数学が国の富の源泉になるという数理資本主義の時代を迎えている。そんな数学の根本にあるのは、論理的思考力。仕事で高度な数学的知識を必要としない人であっても、論理的思考力は大事で、ビジネス上の問題・課題の解決において物事を順序だてて考えられない人、なぜそうなるかを分析できない人はビジネスで成功できない。

本書は「たし算」から「解の公式」につながる一連の過程を紹介することで論理的思考を養いながら、ビジネスで問題解決に役立つ“数学”(論理的思考)の実践法もお伝えする。

目次

序 章 なぜ中学数学を学ぶ必要があるのか?
第1章 たし算とひき算~利益を出すためには~
第2章 かけ算とわり算~マネジメントの鉄則とは~
第3章 正の数と負の数~マイナスがプラスになる~
第4章 計算の法則~利益の法則を一般化する~
第5章 数字の体系~事業の健全性を一般化する~
第6章 2次方程式~事業計画を作れる人になる~

著者略歴

著:福山誠一郎
1973年生まれ、神奈川県出身。マーケティングコンサルタント。
早稲田大学理工学部卒、同大学院電子・情報通信学修了。英国バース大学 MBA取得。JR東日本入社後、Suica新規立上プロジェクトに従事する。デロイトトーマツコンサルティングにて戦略系コンサルタント、ディズニーストアのプランナー、凸版印刷にてマーケティングプロデューサー、コダック ジャパンにて執行役員マーケティング本部長などを歴任。ディズニーヒット商品の開発、国内大手自動車会社のCRM(顧客関係管理)施策の成功、化粧品会社や食品会社の新規事業立ち上げなど20社以上を成功に導く。1700名以上に研修やセミナーを実施する。ひとり起業により、コンサルタントとして独立。
著書に『すごいテレワーク アイデア&成果を2倍にする方法』(PHP研究所)がある。

ISBN:9784865813623
出版社:さくら舎
判型:A5
ページ数:176ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ