出版社を探す

絶縁家族 終焉のとき

試される「家族」の絆

著:橘さつき

紙版

内容紹介

親子ほど不可解で答えのない関係はない!

2021年5月6日、NHK「クローズアップ現代+」が、家族問題をテーマにした「親を棄ててもいいですか?~虐待と束縛を越えて~」を放送し、SNS上で大きな反響を呼んだ。これは、家族関係に悩み、絶縁状態に苦しんでいる人がいかに多いかを示すものだった。

親子愛・家族愛信仰が強固な日本では、親子の縁は容易く切れるものではない。親からの虐待、ネグレクト、過干渉や束縛に悩んできた40代、50代の人が老いた親から解放されたくても、親も社会も子が親の面倒をみるのは当然と考えている。 

問題を抱えた家族とその葬送について7年にわたり取材を重ねてきた著者が、“絶縁家族”の実態と、絶縁状態のまま家族の死を迎えた人の苦悩を浮き彫りにするノンフィクション。

目次

序 章 多くの人が“家族”に苦しんでいる
第1章 絶縁家族のおみおくり 
第2章 絶縁家族の乾いた別れ
第3章 絶縁の彼方に見たもの
第4章 悩める家族を救うお助け人
第5章 「弔う」ことの意味を求めて

著者略歴

著:橘さつき
1961年、東京に生まれる。早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。日本葬送文化学会常任理事。
自身に起きた問題をきっかけに、問題を抱えた家族の葬送を取材、活動。「これからの家族の在り方と葬送」をテーマに執筆を続けている。

ISBN:9784865813234
出版社:さくら舎
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS