出版社を探す

十四歳からのソコソコ武士道

著:柏耕一

紙版

内容紹介

生き方上手で、日常の困難を越えていく!

14歳の剣道少女がおじいちゃんと新渡戸稲造の『武士道』を学ぶ!? どうしたら剣道部が強くなれるか、先輩後輩の良好な関係を築くには、友人関係のごたごたの解決法、怒りの収め方、大切な人との別れをどのように迎えるか――『武士道』には、子どもから大人まで生かせる教えが盛りだくさん!少女の日常を追うことで、その教えを生きた知恵として吸収できる一冊。現代日本の日常を武士道の精神で乗り越える!

目次

第1章:武士道は、人として恥じない道を求める精神
第2章:正しいと思ったことを、勇気をもってやってみる
第3章:いっときの感情を押し殺す忍耐も、勇気のひとつ
第4章:人と向き合うときは、愛・思いやりを忘れずに
第5章:どんな相手にも、敬意をもって接する
第6章:嘘をつかず、誠実である、ということ
第7章:恥ずかしくない自分でいるために行動する
第8章:大切なもののために一生懸命尽くす
第9章:お金に振りまわされてはだめ
第10章:無謀と勇気は別もの
第11章:覚悟をもって事にあたる
第12章:心をコントロールし、常に平常心でいること
第13章:どれだけ準備をしても、最後にものをいうのは精神力
第14章:女性も大切なものは自分で守る
第15章:強さとは、むやみに力を振るわないこと
第16章:人を赦せる心のゆとりと忍耐をもつ
第17章:現代に生きる武士道

著者略歴

著:柏耕一
1946年に生まれる。出版社勤務を経てライターに。
著書には、ベストセラーになった『交通誘導員ヨレヨレ日記――当年73歳、本日も炎天下、朝っぱらから』(三五館シンシャ)、『なぜそこに感動が生まれたのか』(総合法令出版)、『武器としての言葉 文豪たちが教えてくれる最強の表現力・生きる作法 』(三笠書房)、『あなたの脳を活性化する四字熟語クイズ』(海竜社)、『岡本太郎 爆発する言葉』(さくら舎)、編著書に『田中角栄の言葉88』『人生は生きがいを探す旅――神谷美恵子の言葉』(ともに、三笠書房)などがある。

ISBN:9784865813111
出版社:さくら舎
判型:4-6
ページ数:188ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX