出版社を探す

一休さんの長寿禅入門

笑って怒って、心で感じる

著:金嶽 宗信

紙版

内容紹介

とらわれずに、清々しく生きる長寿禅!

室町時代の乱世を生き抜いた禅僧一休。次々に発生する問題を柔軟に対応し、衆知を集めることのできる、感性の人である。反骨の破戒僧、それでいて庶民に愛された一休さん。生涯一貫して、反権威主義で、老若男女、貴賤を問わず人々と交わった。

室町時代、平均寿命36、37歳といわれていた中、なんと88歳まで生きたという。一休さんはなぜ、そこまで長生きできたのか。それは、何事にもとらわれない禅的な生き方を貫いたからではないだろうか。一休さんのような禅的な生き方をすれば、ストレスを抱えずに、清々しい気持ちで過ごし、その結果、健康長寿を迎えることも夢ではない。

本書は、そんな「長寿禅」のエッセンスを一休さんの52の禅語から感じることができる1冊である。

目次

はじめに
第一章 常識を超える
第二章 流れる
第三章 自由のままに
第四章 ぶれない
第五章 禅的に生きる

著者略歴

著:金嶽 宗信
1961年東京都青梅市生まれ。12歳で自ら京都大徳寺大仙院住職尾関宗園師に就き得度。1983年、二松舎大学文学部卒業。大徳寺僧堂で20年間の修行の後、東京・渋谷区広尾の臨済宗大徳寺派香林院住職となる。宗会議員、保護司、教誨師などを務めるほか、NHK大河ドラマ「功名が辻」「風林火山」などの仏事監修・指導や各種講演も行なっている。
著書には『禅語 ちょっといい話』(芙蓉書房出版)、『禅の心で生きる』(PHP研究所)、『寺子屋「般若心経」』(三笠書房)、『心と体を整える坐禅』(大和書房)、『いい人生をつくるはじめでの禅のことば』(あさ出版)、『品のある人をつくる、美しい所作と和のしきたり』(永岡書店)などがある。

ISBN:9784865810516
出版社:さくら舎
判型:4-6
ページ数:232ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2016年05月
発売日:2016年05月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB