出版社を探す

金時鐘コレクション 4

「猪飼野」を生きるひとびと

『猪飼野詩集』ほか 未刊詩篇、エッセイ

著:金 時鐘
解説:冨山 一郎

紙版

内容紹介

現在90歳、渡日70年。
益々滾る詩。

1973年2月1日を期してなくなった、日本最大の在日朝鮮人の集住地、大阪「猪飼野」に暮らす人々を描いた連作『猪飼野詩集』(1978年)ほか。
作品の背景をつぶさに語る著者インタビューを収録!!

目次

●猪飼野詩集
 見えない町
 うた ひとつ
 うた ふたつ
 うた またひとつ
 寒ぼら
 日日の深みで(1)
 日日の深みで(2)
 日日の深みで(3)
 朝鮮辛報――この届くことのない対話――
 朝鮮瓦報――この置き去られる遺産――
 イカイノ トケビ
 果てる在日(1)
 果てる在日(2)
 果てる在日(3)
 果てる在日(4)
 果てる在日(5)
 いぶる
 夏がくる
 影にかげる
 それでも その日が すべての日
 イルボン サリ(日本暮らし)
 夜
 へだてる風景
 朝までの貌
 [跋]言葉の元手(安岡章太郎)
 あとがき

●未刊詩篇
風に散らした言葉のうた――故港野喜代子の詩に――
チノギの船 果てる在日(5)(異稿)
十三月がやってくる!

●エッセイ
船が埋もれてある街 ――猪飼野雑感
『季刊  三千里』編集部への手紙
「猪飼野」の暮れ
私と猪飼野と在日と、――文庫版のあとがきに代えて

●講演
展望する在日朝鮮人像――慎景桓裁判が問いかけるもの

あとがき(金時鐘)

〈インタビュー〉在日朝鮮人の源流――『猪飼野詩集』をめぐって

〈解説〉暴力的状況で確保される言葉の在処――『猪飼野詩集』を読む(冨山一郎)
〈解題〉猪飼野詩集(浅見洋子)
〈解題補遺〉「猪飼野」を生きるひとびと(細見和之)

ISBN:9784865782141
出版社:藤原書店
判型:4-6変
ページ数:440ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2019年05月
発売日:2019年06月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ